【ジュニアユース セレクション】FC LAVIDA(埼玉県)
2016年09月17日
セレクション・体験練習会情報埼玉県北葛飾郡を中心に活動しているFC LAVIDAは、現小学6年生を対象にセレクションを実施する。詳細は以下のとおり。
【チーム紹介】
当クラブは設立5年目のチームのチームでスタッフ全員が今年、東福岡高校や静岡学園を破りインターハイベスト4となった昌平高校のスタッフでもあり6年間一貫指導をしております。練習会場も昌平高校グランド(人工芝)になります。また、今年開催されました、第1回ニューバランスチャンピオンシップU13、コパゼルビアU14で数々のJリーグクラブを抑え優勝する事が出来ました。
【対象者】
現在小学6年生
【募集人数】
約25名(GK3名)
【日時】
◆1次セレクション
10月13日(木) 18時~20時(17:30受付開始)
◆2次セレクション(最終)1次セレクションを通過した者
1次セレクション通過した選手に詳細をご連絡いたします。
※2次セレクション共に合否は郵送にて通知致します。
【会 場】
昌平中・高等学校グランド(駐車場あり)
【実施内容】
ゲーム形式中心
【応募方法】
セレクション参加申込書を記入の上、郵送にてお申し込みください。参加申込書がない場合は、下記をご記入の上お申し込みください。
① 氏名
② 生年月日
③ 住所
④ 電話番号
⑤ 保護者携帯
⑥ 身長・体重
⑦ 所属チーム(背番号)
⑧ ポジション
⑨ トレセン歴
⑩ 保護者氏名・印
※雨天でも人工芝なので開催する予定ですが、雷雨などの悪天候の場合は、クラブホームページ、facebook、ブログを確認してください。その場合は、セレクション日を設定します。
※セレクション中の事故、怪我につきましては、当チームで応急処置は致しますが、その後の対応は各家庭にてお願い致します。
【締め切り】
10月11日(火)必着
【問合せ先】
FCラヴィーダ事務局
〒345-0044
埼玉県北葛飾郡杉戸町下野823-20
TEL:090-1884-7561(村松)
E-mail:info@fc-lavida.com
その他詳細は、クラブ公式ホームページをご参照ください。
セレクション・練習会 情報一覧はこちらから
部員募集 情報一覧はこちらから
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
サッカー日本代表メンバー発表。古橋亨梧が復帰し、川崎颯太らが初招集!2023.05.26
-
「International Dream Cup 2023 JAPAN」に参加するU-16日本代表メンバー発表!2023.05.26
-
「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!2023.05.19
-
「2023ナショナルトレセンU-14 前期(西日本)」参加メンバー発表!2023.05.12
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 大阪大会】大会結果・フォトギャラリー2023.03.15
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 愛知大会】大会結果・フォトギャラリー2023.03.08
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2023.02.22
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 東京大会】決勝レポート2023.02.22
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『2023'DREAM CUPサマー大会in河口湖』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- 「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!
- 「International Dream Cup 2023 JAPAN」に参加するU-16日本代表メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-14 前期(東日本)」参加メンバー発表!
- 親元を離れ山梨から京都へ。サッカーも勉強も両立した京都サンガ・川崎颯太の“プロになるための覚悟”/ユースプレイヤー成長記~番外編~
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- 「2022ナショナルトレセンU-13 後期(東日本)」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-14 前期(西日本)」参加メンバー発表!
- サッカー日本代表メンバー発表。古橋亨梧が復帰し、川崎颯太らが初招集!
- 安定したビルドアップを生む共通認識「パス3原則」とは
- 「2022ナショナルトレセンU-13 後期(中日本)」参加メンバー発表!