「第3回松本山雅FC 親子で楽しむ運動教室」3歳~6歳児コース先着20組募集
2017年01月21日
ジュニアサッカーニュース松本山雅FC は、2月18日(土)開催の「第2回松本山雅FC 親子で楽しむ運動教室」の参加者を募集している。サッカー教室ではなく、体をより上手に、より早く動かせるために神経系が発達する年代の子どもたちが様々な運動を体験できる内容となっている。詳細は下記のとおり。
【実施日】2月18日(土)
3歳~6歳児コース 10:30~11:30 ※受付10:00~
【会場】松本市総合体育館 第2トレーニング室 (松本市美須々5-1)
【運動内容】
・チューブ運動・・・速筋
・リズム運動・・・コーディネーション能力
・ステップ・・・心肺機能
・ボール運動・・・体幹・バランス力・瞬発力
・パラシュート・・・発想力
【募集対象】3歳~6歳(未就学児童)の親子
※男女を問わず 親子2名一組で申込
※兄弟・姉妹関係等の方で同じ時間帯をご希望の方はご相談ください。
【募集人数】20組(先着順)
【申込方法】
メール(下記のアドレスへ申し込み)
yamaga-ya@yamaga-fc.com(お間違いのないようにお願いいたします)
氏名と年齢(親子とも)、住所、連絡先(携帯電話)
※メールをお送りいただく際は件名に「親子で楽しむ運動教室」参加希望と明記してください。
※10組に達しない場合は開催を見送る場合があります。
【応募締切】2月16日(木)18:00まで
【持ち物】室内履き、飲み物、運動のできる服装、タオル
【参加費】1,500円(親子2名)※当日徴収
【講師】沖 由美子氏 長崎将利氏
【講師プロフィール】
◆沖 由美子氏
日本こどもフィットネス協会公認インストラクター、エリアディレクターとして活動中。
親子、キッズ指導歴 10年以上。安曇野市内で キッズダンスチームを持つ傍、市内の児童施設や小学校へ講師として出向。
その他、栄養士、バレトンインストラクター、フーレセラピストとしての資格も有し、お客様の美と健康のお手伝いをさせて頂いています。
◆長崎 将利氏
2010年ルネサンス松本パートナースタッフとして、入社。2017年フリーパーソナルトレーナーとして活動。現在はフリーパーソナルトレーナーとして、運動保育士(保育園、幼稚園での運動指導)、ランニング指導、かけっこ指導、NIKE RunC+ マネージャー担当、Primary Walking認定指導者として指導を行っています。
【スタッフ】松本山雅ユースアカデミースタッフ
【主催】特定非営利活動法人 松本山雅スポーツクラブ
【協力】特定非営利活動法人CFM実行委員会
【その他】
・お申し込みの際に頂きました個人情報は本事業以外に利用することはございません。
・教室開催時に写真撮影やビデオ撮影をいたします。撮影された写真や映像の一部は、主催及び協力団体において使用されることがありますので、あらかじめご了承下さい。
・この運動教室は、あらゆる運動を行う上でのベースとなるものをこの年代で身に付けて、将来に渡って楽しくスポーツが出来るようになってもらう事を目的に、松本山雅がCFM実行委員会さんと協力して行うものです。
その他詳細はクラブ公式ホームページをご参照ください。
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
フットサル日本女子代表、タイ遠征参加メンバー発表!2025.04.01
-
なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!2025.03.31
-
U-17日本代表メンバー発表!【AFC U17アジアカップ サウジアラビア2025】2025.03.19
-
サッカー日本代表メンバー発表。上田綺世や伊藤洋輝が復帰!【FIFAワールドカップ26アジア最終予選】2025.03.14
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- ポジションが変わらない息子
- 2013年度 ナショナルトレセンU-14 後期の開催概要および参加メンバー発表
- 頭と体を同時に鍛えるアジリズムトレーニングの基本
- クラブとともに戦い、走り続ける背番号13――。FC岐阜の永久欠番
- 『JFAフットボールフューチャープログラム トレセン研修会U-12』2017年度の参加メンバー768名を発表【変更あり】
- 「特別に目立つこともなかった」幼少期。中島翔哉の”才能”が磨かれた原点とは
- 自分自身の将来に向き合う。アメリカでプレーする若きなでしこが下した「編入」という決断【1月特集】
- サッカーを通じて“目標を達成する力”をつける思考術とは
- なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!
- 山口育成担当技術委員長に聞く! リーグ戦の推進は四種年代のサッカーをどう変えるか?