女子GKキャンプの参加メンバー発表!!2月3日から帝人アカデミー富士で開催
2017年02月02日
ジュニアサッカーニュース日本サッカー協会は1日、2月3日から5日に帝人アカデミー富士される『女子GKキャンプ』に参加するメンバー25名を発表した。詳細は以下のとおり。
■参加メンバー
横堀 美優(FC.CHOUETTE)
小野 杏菜(アルビレックス新潟レディースU‐15)
木崎 あみ(Atletico Femina)
中園 花怜(セレッソ大阪堺ガールズ)
石川 愛紘(スフィーダ世田谷FCユース)
尾添 有紗(ディオッサ出雲F.C.)
古賀 あかね(大宮FCエンジェルス05)
川幡 凪(ちふれASエルフェン埼玉マリ)
富永 若葉(シーガル広島レディース)
服部 茜汐香(JFAアカデミー福島)
小野 未織(名古屋フットボールクラブ)
菊田 ひかる(FCフォルタレオン)
草苅 希羽(岡山湯郷Belle U‐15・U‐18)
工藤 歩希(札幌BONITA U12)
長峰 怜愛(FCドルフィン大洋スポーツ少年団)
田村 亜沙美(千葉中央FC U12ガールズ)
安間 帆乃香(豊田ジュニアフットボールクラブ)
遠藤 有紗(FCすすき野レディース)
田中 美緒(大津茂サッカークラブ)
新美 沙弥(アクアジュニアフットボールクラブ)
小河 菜々(鶴ケ島栄FC少年団)
吉田 佳菜(三島VFC)
宜野座 令愛(羽地フットボールクラブ)
鹿島 彩莉(大沼サッカースポーツ少年団)
山内 夏実(INAC多摩川ジュニア)
■GKコーチ
西入 俊浩(日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ/ナショナルトレセンコーチ)
轟 奈都子(日本サッカー協会ナショナルトレセンコーチ)
安齋 和之(日本サッカー協会ナショナルトレセンコーチ/FC BLOOM)
加藤 竜二(日本サッカー協会ナショナルトレセンコーチ/JFAアカデミー福島)
山郷 のぞみ(日本サッカー協会ナショナルトレセンコーチ/成立学園中学・高等学校)
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
サッカー日本代表メンバー発表!【東アジアE-1サッカー選手権2025決勝大会】2025.07.04
-
U-16日本代表メンバー発表!【CFA PEACE CUP】2025.07.02
-
U-17日本女子代表、アメリカ遠征参加メンバー発表!2025.07.01
-
【第49回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会】出場チーム決定!2025.06.18
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 町クラブから選抜された選手たちがスペインで武者修行!バレンシアやビジャレアルなどと対戦
- 「フットボールについては隅から隅まで知っているよ」。すべてが破格だった『ヨハン・クライフ』という生き方
- U-16日本代表メンバー発表!【CFA PEACE CUP】
- 関東選抜メンバー発表!【関東トレセン交流戦U-15】
- 長期離脱中に中心選手じゃなくなった
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- 100m走日本記録保持者・伊東浩司先生が伝授する“歩くだけ”で足が速くなるトレーニング方法とは?
- 『new balance championship 2017 U-11の部』で輝いた5人の選手たち。少年少女たちの憧れの選手は!?/ジュニサカMIP
- 人生最大の挫折――。本田圭佑がガンバユースに昇格できなかった本当の真相【後編】
- GKというポジションを知る。ゴールキーパー指導の心得を学ぶ【ジュニサカ記事まとめ】