『独自の移籍禁止ルール』廃止へ。改めて考えたいジュニアの育成現場の今
2017年03月14日
コラム我が子の不利益に騒ぎ出す親の問題
昔から狭いエリアで身勝手な権力を振りかざす指導者は紛れもなく存在したが、その数は徐々に減りつつあるというのが宮川氏の見方だ。
それでも、今なお全国にあると言われるローカルルールに対しては「日本サッカー協会にも目安箱のような窓口はあるから、オフィシャルの場に実名を挙げて知らせて解決すべきです。被害を受けている親御さんは〇〇市の悪質な親玉が誰かというのはわかっているはず」という。が、その一方で、最近の移籍問題には子どもの「親」側にも問題があるケースもあるのでは、とこう指摘する。
「最近の傾向としては、ローカルルールのような制度がおかしいと指摘するのではなくて、自分の子どもが不利益を被ったときだけ文句を言っているケースも少なくない気がしています。
子どもがわがままで、協調性がない、だから試合に出場できない、そして移籍したい、という流れがあるわけですが、移籍問題で子どもと一緒になってもめる親は、子ども同様にだいたいはわがまま。
指導者からすれば、お前のところの子どもが勝手だから試合に出られないんだ、という言い分もある。ローカルルールというより、実は、感情論で揉めているケースも少なくない」
感情的になるケースも含めて、移籍手続きをスムーズに進めるには、プレイヤーズファーストを掲げる日本サッカー協会が主導し、指導者にも親にもはっきりとわかる明文化されたルールが必要だろう。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
サッカー日本代表メンバー発表。古橋亨梧が復帰し、川崎颯太らが初招集!2023.05.26
-
「International Dream Cup 2023 JAPAN」に参加するU-16日本代表メンバー発表!2023.05.26
-
「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!2023.05.19
-
「2023ナショナルトレセンU-14 前期(西日本)」参加メンバー発表!2023.05.12
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 大阪大会】大会結果・フォトギャラリー2023.03.15
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 愛知大会】大会結果・フォトギャラリー2023.03.08
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2023.02.22
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 東京大会】決勝レポート2023.02.22
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『2023'DREAM CUPサマー大会in河口湖』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- 「International Dream Cup 2023 JAPAN」に参加するU-16日本代表メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-14 前期(東日本)」参加メンバー発表!
- 親元を離れ山梨から京都へ。サッカーも勉強も両立した京都サンガ・川崎颯太の“プロになるための覚悟”/ユースプレイヤー成長記~番外編~
- サッカー日本代表メンバー発表。古橋亨梧が復帰し、川崎颯太らが初招集!
- 「2022ナショナルトレセンU-13 後期(中日本)」参加メンバー発表!
- 安定したビルドアップを生む共通認識「パス3原則」とは
- FCバルセロナキャンプのコーチがチェックするMVP選考基準とは?
- インサイドキックに使う「内転筋」を強化しよう!/【サッカー専用】小学生のための体幹トレ
- バランス力を体幹トレーニングで高める!/【サッカー専用】小学生のための体幹トレ