“夢”は次の代へ ~『人と人とのつながりを大切にする』シルクロードSCの卒業式~
2017年03月29日
コラム次の代に“夢”を託す代表ユニフォームの引き継ぎ
21名の卒業生全員が卒業証書を受け取ると、シルクロードサッカークラブにとって大切なイベント「代表ユニフォームの引き継ぎ」が行われました。公式戦のときに着用するユニフォームで、卒業生から譲り受ける下級生にとっては、今度は自分たちがシルクロードサッカークラブを背負うという気持ちの引き締まる瞬間であり、卒業生にとっては、いよいよ卒業のときとなるのです。
やがて場内は暗転すると「思い出のスライド」が上映されました。本編が35分、おまけの映像が5分ある大作です。スライドを制作した、卒業生の父・谷本裕史さんに話を聞きました。
「昨日は映像の仕上げで完徹でした(笑)。でも、今は卒業式まで無事に終わってホッとしたという感じですね。シルクは、子どもたちに大人の考えを押しつけたりするようなことはせず、個々を伸ばすように自由にのびのびとやらせてくれました」
そもそも34期のはじまりは6人のメンバーしかいなかったといいます。谷本さんの息子・一波くんも別のサッカークラブに所属していました。けれども、保護者同士で情報交換をしているうちに、シルクロードサッカークラブの指導が高い評価を得ていたことから移籍をすることになったのだとか。
「21人にまでなったのは、いいメンバーが揃っていて、いい指導をしているというのが口コミで広まったからだと思います。この地域では移籍に関するトラブル(引き留めや嫌がらせなど)は聞いたことないですね」
仲間が増えるとともに、チームは着々と実力もつけ、6年生になって向かえた『第40回全日本少年サッカー大会 東京都大会』は決勝まで進出しました。府中新町フットボールクラブに対してPK戦までもつれる接戦を演じ、あと一歩で全国大会の切符こそ逃しましたが、東京都第2位の座を獲得するまでの躍進を遂げたのです。
卒業生の母・宇田川晃代さんと藤瀬有希子さんは、このように振り返ってくれました。
「最初の頃は、試合中に砂遊びをしていたり、試合のときにふてくされた態度をとったりしていることもありました。そんなこともあったのに、いつのまにか、こんなに成長したんだなって思います。この6年間の活動は子どもたちにとっても宝物になったと思います」
卒業式の終わった会場では、卒業生を中心に写真撮影が続いています。その様子を見ながら、谷本さんは「明日から1泊2日で卒業旅行にみんなで行ってきます。シルクは親同士も仲がいいんです。お母さんはお母さん同士。お父さんはお父さんでね」と教えてくれました。
かつてシルクロード(絹の道)を通じて広がっていったシルクのように、人と人とのつながりが、シルクロードサッカークラブを通じて広がっていくようです。
あなたのクラブの卒団式の写真や動画も募集中!!
TwitterやInstagramにて、卒団式の写真や動画にエピソードなどを添えて“ハッシュタグ”『#ジュニサカ卒団式』で投稿、またはtoukou[アットマーク]jr-soccer.jpまでご連絡ください!
【注意事項】
※投稿された画像や動画等は、ジュニサカWEBにてご紹介させていただくことがございます。
※大勢の人が写っている写真などを投稿する場合は、必ず当人に掲載の許可を頂くようお願いいたします。
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
【第49回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会】出場チーム決定!2025.06.18
-
なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合(vsスペイン女子代表)と「E-1サッカー選手権」に臨むメンバー発表!2025.06.18
-
「エリート女子GKキャンプU-15」参加メンバー発表!2025.06.17
-
「東北トレセン女子U-13」が開催!2025.06.10
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- 東北トレセンU-13が開催!
- パスやシュートばかりでドリブルしない子ども
- 【第37回全日本少年サッカー大会】決勝大会ジュニサカ取材日記⑥「いよいよ頂上決戦! 技巧の名古屋か、得点力の鹿島か」
- 【第38回全日本少年サッカー大会】石川県大会 決勝フォトレポート&大会結果「豊富な攻撃の形を見せた美川FCジュニアAが、初の石川県代表の座に輝く!!」
- 2016ナショナルトレセン女子U-14(東日本/西日本)の参加メンバー発表
- 疲労が抜けないのは「炭水化物不足」が原因!? 知っておきたい運動前後で違う“炭水化物の正しいとり方”
- 食中毒や栄養面は要注意! 暑い日の”サッカーお弁当”の作り方「3つ」のポイント
- ケガをしにくい“体の使い方”とは? 体重移動ではなく「重心移動」