アトレティコ・マドリーを2度のCL決勝に導いた男!! ディエゴ・シメオネ自伝『信念 己に勝ち続けるという挑戦』本日発売!
2017年06月20日
ニュース※ご購入はコチラから
価格:1,944円(税込)
四六判/256ページ
2017年6月20日発売
圧倒的な手腕で選手を統率する名将“シメオネ”の本格自伝
どのようにしてチームを世界トップクラスに導いたのか。
チームを強くする秘訣、シメオネ監督のサッカー哲学を紐解く
13-14シーズンにアトレティコ・マドリーを18年ぶりのリーグ優勝に導いた名将シメオネ。
現役時代の逸話から、監督となりチームを強くした経験、サッカー哲学、選手たちへの熱き想いなど。
モチベーターであるシメオネの監督論にも触れた本格自伝。
選手たちの覚悟を引き出す珠玉の言葉
「危機的な状況というものは素晴らしい。学びを得るためには最高である」
「調子が良いときには、クソったれな状況にいたことを忘れてしまう。だが絶対に忘れてはならない」
「苦境から自ずと抜け出せることなどあり得ないし、誰も救い出してはくれない。待つのではなく、泳がなくてはならないのだ」
「ただ、とても困難であるだけなのに、なぜ不可能と言い切れるのか私にはわからない。困難の中にも可能性があることを認めるべきなのだ」
「まだ到達していない目標のために胸を高鳴らせるのは、何にも増して危険な瞬間である」
「個人的な奮闘が利己的なものであるとは思わない。集団の助力となる上で個人として良い仕事を実現する以外の出発点はないだろう」
【目次】
第1章 夢見る
第2章 学ぶ
第3章 感動させる
第4章 追いかける
第5章 争う
第6章 己を制する
第7章 評価する
第8章 組織する
第9章 勝利する
第10章 先導する
第11章 教示する
第12章 訓練する
第13章 克己する
第14章 競争する
第15章 観察する
第16章 計画する
第17章 感じ取る
第18章 戦う
第19章 感じる
訳者あとがき
※ご購入はコチラから
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
サッカー日本代表メンバー発表!南野拓実が復帰!鎌田大地や堂安律らが選外に2023.10.05
-
「2023 JFAナショナルGKキャンプ」参加メンバー発表!2023.10.02
-
「AFCフットサルアジアカップ2024 1次予選」フットサル日本代表メンバー発表!2023.09.27
-
フットサル日本代表候補、トレーニングキャンプメンバー発表!2023.09.26
フットボール最新ニュース
-
南野拓実、初ゴールの価値とは?「笑顔」にクロップも安堵。2023.06.28
-
復権へフィジカルモンスターの存在感。マクトミネイがチームの生命線である理由2023.06.28
-
アーセナルは危険水域、エバートンは安泰。露呈した両者の力量差2023.06.28
-
久保建英は蚊帳の外…初の出番なしはなぜ? ビジャレアルでの厳しい立場2023.06.28
-
三笘薫、山本悠樹…大卒選手が活躍する背景は? Jクラブと海外移籍を取り巻く実状2023.06.28
大会情報
お知らせ
人気記事ランキング
- 「JFAエリートプログラムU-13トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-14 前期(東日本)」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-14 前期(西日本)」参加メンバー発表!
- サッカー日本代表メンバー発表!南野拓実が復帰!鎌田大地や堂安律らが選外に
- 親元を離れ山梨から京都へ。サッカーも勉強も両立した京都サンガ・川崎颯太の“プロになるための覚悟”/ユースプレイヤー成長記~番外編~
- 「JFAエリートプログラムU-13フューチャートレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- 2019年度「JFAフットボールフューチャープログラム トレセン研修会U-12」参加選手768人を発表!!
- 「AFCフットサルアジアカップ2024 1次予選」フットサル日本代表メンバー発表!