U-12 ワーチャレ『街クラブ選抜チーム』がスペインで大健闘! 大西貫太郎くんが大会MVPに選出!!
2017年06月27日
ジュニアサッカーニュース「U-12 ジュニアサッカーワールドチャレンジ」に出場する「街クラブ選抜チーム」が6月19日から27日にかけてスペインで強化合宿を行った。現地で「街クラブ選抜チーム」は「コスタ・ジローナカップ」に参戦し、大会3位に輝いた。また、大会で圧巻のプレーを披露した大西貫太郎くん(12)が大会MVPに選出された。
街クラブ選抜チームにはカタルーニャの強豪マンレサからジョルディ氏を招聘し指導に当たった。選手たちは日頃のトレーニングの成果を存分にピッチで表現し、予選リーグを難なく突破。決勝トーナメントも順調に勝ち進んだ街クラブ選抜チームは、準決勝でオリンピック・マルセイユに0―1の惜敗してしまったが、ビジャレアルとともに大会3位に輝いた。
そして、厳しい状況でも最後まで自分の力を出し切った大西貫太郎くんが、出場した各チームの監督の投票によって決まる大会MVPに選出された。
大阪府にある高槻南AFC所属の大西くんは「サッカーサービス」の2017―18シーズンの特待生だ。サッカーサービスとは、欧州の名門クラブのディレクターや元育成監督などで構成された指導のプロフェッショナルが行なうサッカースクール。単なるサッカースクールにとどまらず、リーガや欧州で活躍するスペイン人選手の育成やプレーコンサルティングに定評がある。
現在、スペインUEコルネジャでプレーをするタルハニアリヤくんやイニエスタに評価され自宅に招待された細川楓くん、さらにカタルーニャの大会でMVPを受賞した長田叶羽くんなど、スペインで評価されている選手がサッカーサービスのトレーニングを長期的に受けている。
さらに、テネリフェで大活躍した柴崎岳選手もサッカーサービスのコンサルティングを受けた一人だ。
サッカーサービスによると「サッカーというスポーツは偶然ではなく数学である。良い選手になるためにはロジックがあり、スペインのサッカーで求められるのは、どのように数的有利をつくるか、そして数的有利な状況でどのように相手の3つのラインを越えていくか。本質はこれだけなのだ(数的同位以下でも、ピッチの場所によってはドリブルで仕掛けることもある)」という。
さらにサッカーサービスのトレーニングでは、まず数的有利をつくり、次にトレーニングしたいポイントの現象を起こし、その現象の解決をはかる。この方法でトレーニングしない限り、相手の状況を考えないただの自己満足のトレーニングになってしまうという。
大西くんが現地指導者から評価を受けMVPに選ばれたのは、“良い選手になるためのロジカル”を頭と身体で会得し、ピッチで遺憾なく発揮したからに違いない。
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
U-17日本代表メンバー発表!【国際ユースサッカーin新潟】2025.09.08
-
U-16日本女子代表候補、国内トレーニングキャンプメンバーを発表!2025.09.08
-
フットサル日本代表メンバー発表!【AFCフットサルアジアカップインドネシア2026予選】2025.09.05
-
U-22日本代表メンバー発表!【AFC U23アジアカップ サウジアラビア 2026予選】2025.09.03
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- U-17日本代表メンバー発表!【国際ユースサッカーin新潟】
- U-16日本女子代表候補、国内トレーニングキャンプメンバーを発表!
- サッカーを通じて“目標を達成する力”をつける思考術とは
- 町クラブから選抜された選手たちがスペインで武者修行!バレンシアやビジャレアルなどと対戦
- 縦割りの練習、危なくない?
- サッカーを心から楽しむ。日本代表・中島翔哉の少年時代
- 全国47都道府県のトレセンメンバー768名が集結! 参加選手たちは何を感じた?
- 軸足を90度以上の角度をつけて相手を騙す! ! 試合で使えるパステクニックを動画で紹介【南米流テクニックバイブル】
- 当てられるのではなく当てにいく。小柄なストライカーが屈強なDFと渡り合うコツ
- 熱中症対策にオススメ!!手軽にとれる栄養満点の食材とは?