強い体作りは食生活にあり。アタリ負けしない筋肉をつけるために摂りたい栄養素とは
2017年09月08日
コラム
(写真●ジュニサカ編集部)
納豆や目玉焼きを朝から食べよう!
サッカーは、選手同士で体がぶつかり合うなど激しいスポーツです。アタリ負けしない強い体になるためには丈夫な筋肉をつけることが大切。そのためには筋肉の材料となるタンパク質を摂りましょう。
最近は朝食にタンパク質源となる主菜を食べない子どもが増えています。目玉焼きやハム、ソーセージ、納豆などを朝から食べることはアタリ負けしない体づくりには不可欠。またより効率よく筋肉をつけるためには動物性と植物性の食品を1:1で摂ることです。肉や魚や卵料理に納豆や枝豆、豆腐などの大豆製品を1品つけることからはじめてみましょう。
■アタリ負けしない筋肉をつけるために摂りたい栄養素
タンパク質、ビタミンB6、ビタミンB12 、葉酸
■レシピの活用法
筋肉が作られる過程でビタミンB6 、B12、葉酸などの栄養素が必要となります。これらはカツオやマグロの魚の他、緑黄色野菜に含まれています。肉ばかりに偏ることなく、魚を食べたり野菜を食べることは当たりアタリ負けしない強い体づくりにつながります。
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカ公式Youtubeチャンネルはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
「AFCフットサルアジアカップ2024 1次予選」フットサル日本代表メンバー発表!2023.09.27
-
フットサル日本代表候補、トレーニングキャンプメンバー発表!2023.09.26
-
「JFAエリートプログラムU-13トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!2023.09.25
-
U-16日本女子代表 、アメリカ遠征参加メンバー発表!2023.09.14
フットボール最新ニュース
-
南野拓実、初ゴールの価値とは?「笑顔」にクロップも安堵。2023.06.28
-
復権へフィジカルモンスターの存在感。マクトミネイがチームの生命線である理由2023.06.28
-
アーセナルは危険水域、エバートンは安泰。露呈した両者の力量差2023.06.28
-
久保建英は蚊帳の外…初の出番なしはなぜ? ビジャレアルでの厳しい立場2023.06.28
-
三笘薫、山本悠樹…大卒選手が活躍する背景は? Jクラブと海外移籍を取り巻く実状2023.06.28
大会情報
お知らせ
人気記事ランキング
- 「JFAエリートプログラムU-13トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-14 前期(東日本)」参加メンバー発表!
- 「JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-14 前期(西日本)」参加メンバー発表!
- 「AFCフットサルアジアカップ2024 1次予選」フットサル日本代表メンバー発表!
- 「JFAエリートプログラムU-13フューチャートレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- 『JFAフットボールフューチャープログラム トレセン研修会U-12』2017年度の参加メンバー768名を発表【変更あり】
- サッカー進路を考える。「私立中学サッカー部」の場合
- 「JFAエリートプログラムU-13トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!