FW・MF・DF・GKで摂るべき栄養素は違う!? 各ポジションにオススメしたい『サッカーレシピ』
2017年09月29日
コラムサッカーは大きく4つのポジション(FW・MF・DF・GK)に分けられます。FWは得点を奪うことを求められ、DFは相手の攻撃を抑える高い守備力だけでなく、前線にパスを繋いで攻撃を組み立てる技術も必要になります。このように、求められる能力はポジション別によって変わります。今回は各ポジションのプレイヤーが備えたい力を強化できる『サッカーレシピ』を紹介します。
写真●佐藤博之
【ポジション別サッカーレシピ FW】 伸ばしたい能力と摂りたい栄養素とは?
■FWの選手が伸ばしたい能力
俊敏性、反応力、柔軟性
■能力を伸ばすカギは栄養素とミネラル
〇炭水化物
エネルギーの素になります。運動をする体にとって、いわば燃料となるものです。
〇ビタミン1
エネルギー素を効率よく燃料させ運動へと導きます。また疲労回復にも大切なものです。
〇クエン酸
筋肉の疲労物質である乳酸を除去する働きがあります。筋肉のパフォーマンスを向上!
〇ビタミンC
体をリフレッシュさせ、靭帯の強化や疲労の回復を促します。
【おすすめレシピ】胚芽パンの豚しゃぶサンド
<材料>
胚芽パン:2枚
豚肉うす切り:2枚
レタス:1枚
ゴマだれ:大さじ2
<作り方>
➀豚肉は熱湯に通して水気を切って冷ましておく。
➁➀にゴマだれをつける。
➂パンにレタスと豚肉を挟んでトースターで焼く。
➃食べやすい サイズにカットする
<ワンポイントアドバイス>
おかずにもなるボリューム満点レシピ。野菜スープを添えたらバランスはOK。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
U-16日本女子代表 、アメリカ遠征参加メンバー発表!2023.09.14
-
「JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦」参加メンバー発表!2023.09.13
-
「JFAエリートプログラムU-13フューチャートレーニングキャンプ」参加メンバー発表!2023.09.12
-
「第25回国際ユースサッカーin新潟」U-17日本代表メンバー発表!2023.09.11
フットボール最新ニュース
-
南野拓実、初ゴールの価値とは?「笑顔」にクロップも安堵。2023.06.28
-
復権へフィジカルモンスターの存在感。マクトミネイがチームの生命線である理由2023.06.28
-
アーセナルは危険水域、エバートンは安泰。露呈した両者の力量差2023.06.28
-
久保建英は蚊帳の外…初の出番なしはなぜ? ビジャレアルでの厳しい立場2023.06.28
-
三笘薫、山本悠樹…大卒選手が活躍する背景は? Jクラブと海外移籍を取り巻く実状2023.06.28
大会情報
お知らせ
人気記事ランキング
- 「JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!
- 「JFAエリートプログラムU-13フューチャートレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- 「JFAエリートプログラムU-13トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-14 前期(東日本)」参加メンバー発表!
- U-16日本女子代表 、アメリカ遠征参加メンバー発表!
- 成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?
- 「2023ナショナルトレセンU-14 前期(西日本)」参加メンバー発表!
- 「2022ナショナルトレセンU-14 後期(西日本)」参加メンバー発表!
- サッカー脳を鍛えて”直感”を磨く!脳科学者が語る「判断力」の秘密