久保建英選手も参加する『FIFA U-17 ワールドカップインド2017』本日開幕!! 日本はホンジュラスと対戦
2017年10月06日
ジュニアサッカーニュース
(写真●佐藤博之)
『FIFA U-17ワールドカップインド2017』が本日6日に開幕する。久保建英選手も選出されたU-17日本代表は、8日(日)にグワハティでホンジュラス代表と戦う。
グループEには、初戦のホンジュラスの他に、フランス、ニューカレドニアとグループステージ突破をかけて戦う。各グループの上位2チームとグループA・B・Fの3位、グループA・D・Cの3位、グループB・E・Fの3位、グループC・D・Eの3位が決勝ラウンドに進出することができる。
U-17日本代表は、初戦のホンジュラス戦の時間(現地時間で20時キックオフ)に合わせて、5日にナイター練習を行った。昼間同様に蒸し暑い環境の中での練習となったが、昨年のAFC U-16選手権(U-17W杯予選を兼ねる)に出場していた選手たちは2度目、あるいは3度目のインド滞在のため順応に関して問題はないようだ。
初戦に向けて菅原由勢選手は、「いきなり決勝というわけにはいかないですし、本当に1戦目、2戦目、3戦目、で決勝トーナメントという、一つひとつの積み重ねがある。その中でチームとして成長していくことで、ファイナリストという目標が見えてくると思う。それに向けて一戦一戦ただがむしゃらに、どれだけ謙虚に戦っていけるかだと思います」と、まずは一戦必勝でグループステージ突破を目指すつもりだ。
また、代表で唯一の中学生での参加となった、GKの鈴木彩艶選手は、「正GK、第2GK、第3GK、それぞれ役割はあると思うので、その与えられた役割を自分は全力でやるだけだと思っています。」とコメントした。
(取材●舩木渉【グワハティ】構成●ジュニサカ編集部)
<日本代表の試合予定>
第1戦 10月08日(日) 23:30 vs.ホンジュラス代表
第2戦 10月11日(水) 20:30 vs.フランス代表
第3戦 10月14日(土) 20:30 vs.ニューカレドニア代表
※時間は全て日本時間
<関連リンク>
・フットボールチャンネル
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカ公式Youtubeチャンネルはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
U-16日本女子代表 、アメリカ遠征参加メンバー発表!2023.09.14
-
「JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦」参加メンバー発表!2023.09.13
-
「JFAエリートプログラムU-13フューチャートレーニングキャンプ」参加メンバー発表!2023.09.12
-
「第25回国際ユースサッカーin新潟」U-17日本代表メンバー発表!2023.09.11
フットボール最新ニュース
-
南野拓実、初ゴールの価値とは?「笑顔」にクロップも安堵。2023.06.28
-
復権へフィジカルモンスターの存在感。マクトミネイがチームの生命線である理由2023.06.28
-
アーセナルは危険水域、エバートンは安泰。露呈した両者の力量差2023.06.28
-
久保建英は蚊帳の外…初の出番なしはなぜ? ビジャレアルでの厳しい立場2023.06.28
-
三笘薫、山本悠樹…大卒選手が活躍する背景は? Jクラブと海外移籍を取り巻く実状2023.06.28
大会情報
お知らせ
人気記事ランキング
- 「JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!
- 「JFAエリートプログラムU-13フューチャートレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- 「JFAエリートプログラムU-13トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-14 前期(東日本)」参加メンバー発表!
- 成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?
- U-16日本女子代表 、アメリカ遠征参加メンバー発表!
- サッカー脳を鍛えて”直感”を磨く!脳科学者が語る「判断力」の秘密
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- 『エリートプログラムU-13 日韓交流』参加メンバー発表!