サッカー脳を鍛えて”直感”を磨く!脳科学者が語る「判断力」の秘密

2017年11月28日

コラム
タグ: 

直感を育てる方法は練習での”意識”にあり

 では、こうした直感を育てるにはどうしたらいいのでしょうか。

 まず、直感を育てるプロセスと、直感を使うときとでは脳の活動は別ものだと思ったほうがいいですね。

 直感が使えているときは、ほぼ線条体だけが活動し、ほぼ無意識で適切に判断できるわけですが、これはあくまでもトレーニングを積んだ果ての出来事です。何のトレーニングもなく無意識に任せても、適切な選択はできません。たいした直感になりません。

 では、どうするのか? 練習などで、「ここはこうやって動こう」「このプレーは左に重心を置く」「戦略的にもこうしよう」など、できるだけ意識的にやっていくことです。もちろん練習の中にも無意識部分はあると思いますが、努めて練習中に意識的な部分を作っていく。

 そして、大事なのは、頭の中でワンプレーに対しての場面設定をできる限り多くイメージングしていくことです。そのために、たくさんのプレーを何度も何度も繰り返さなければいけないわけではなくて、ひとつのプレーでも、それに対するオプションをたくさんイメージできればいい。

 たぶん、メッシのような瞬時のプレーができたり、直感がついているように見える子は、普段から意図的にイメージしたり、練習していることが無意識的に表れているだけです。さらにそうしたイメトレのときには、単に場面などをイメージをするのではなくて、どこの筋肉を使っているかを意識することが効果的という報告も出ていますから、筋肉の動きも意識しましょう。

 また、練習後につけるノートがありますね。これも有効です。頭でプレーをイメージしながらノートを書いているときには、脳の中ではトレーニングをしているのに近い状況になっています。結局のところ、こうした意識的なトレーニングの積み重ねが、直感的判断の優れたプレーヤーを作る、ということになっていくのだと思います。

カテゴリ別新着記事

お知らせ



school_01 都道府県別サッカースクール一覧
体験入学でスクールを選ぼう!

おすすめ記事


Twitter Facebook

チームリンク