「ダメだ、緊張するな…!」は逆効果!? 緊張を克服するためのメンタルトレーニング
2018年02月01日
メンタル/教育試合直前にできる集中力アップ!!&リラックス法
大事な試合の前などに、子どもたちの様子がソワソワして落ち着かないときや、相手チームが気になって集中できないときなどにおすすめなので、試してみてくださいね。

ゴルフボールを使って集中力アップ
【方法】
ゴルフボール2個を、親指と中指の腹の部分だけを使ってはさむ。そのままの状態で横に倒し、10秒キープして戻す。5分間練習時間を設けて、1回だけテストをする。
【こんなときにオススメ!!】
ソワソワしていたり、周りがざわついているときに、「さぁ、集中しよう」と言っても難しいもの。この方法は、そんなときに役立ちます。肩や手に余計な力が入っていたら成功しません。自然に肩の力が抜け、リラックスしながらも自分に意識を集中する状態にし、自分の空間を作らせ、意識を集中させることができますよ。
脈を20カウント数えてリラックス
【方法】
気持ちを落ち着かせて、脈を20カウントする。
【こんなときにオススメ!!】
緊迫した試合のために、ハーフタイムに戻ってきた選手たちがカーっとなっていることがありますね。そんなときは、まず、戦術よりも、平常心に戻させることが先。そのための簡単な方法に、「脈を数えること」があります。実は、脈を数えるためには、意識を指の感覚に集中しないとできないんです。誰かとしゃべりながらや、また、気持ちが焦っていても数えられません。まずは、脈を数えて「いつもの自分」を取り戻させましょう。

<プロフィール>
森川陽太郎(株式会社リコレクト代表 メンタルトレーナー)
ブログ(http://ameblo.jp/youtarou-morikawa/)
1981年東京生まれ。元サッカー選手。スペインやイタリアでプレー。今までに、専属のメンタルトレーナーとしてフットサル「フウガすみだ」、なでしこリーグ「ジェフユナイテッド市原・千葉レディース」を担当。メンタルトレーナーを養成する専門の学校も運営し、スポーツ関係者、ビジネスマンなど多くの人が学んでいる。著書『ネガティブシンキングだからうまくいく35の法則』(かんき出版)など。
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカ公式Youtubeチャンネルはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
東北トレセン女子U-14が開催!2025.10.24
-
東北トレセンU-14が開催!2025.10.23
-
【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!2025.10.22
-
U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】2025.10.21
フットボール最新ニュース
-
鈴木唯人が貴重な先制点でチームを勝利に導く【23日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
日本人対決でリバプールが5Gで圧勝【22日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
バルセロナが6発大勝。エースもゴール【21日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- 【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!
- 「2024 関東トレセンキャンプU-14」参加メンバー発表!
- 【第94回全国高校サッカー選手権大会】高校サッカー選手のジュニア時代 北海道・東北
- 「もも上げクランチ」でキック力を鍛える!/【サッカー専用】小学生のための体幹トレ
- 「お前なんか絶対に一流になられへん」。”努力家”本田圭佑の原点【前編】
- なでしこW杯連覇への“切り札”。岩渕真奈選手が語るドリブルの極意
- 町クラブから選抜された選手たちがスペインで武者修行!バレンシアやビジャレアルなどと対戦
- 東北トレセンU-14が開催!
- メッシ、アグエロ、ディマリア・・・アルゼンチンでスキルの高い選手が育つ理由














