「強制型しつけ」になってませんか? 指示待ちの子どもから”主体性”を養う「共有型しつけ」とは
2018年05月12日
コラム「共有型しつけ」こそ子どもの主体性を伸ばす
勉強に限らず、子どもが親にしかられながら何かをするということが続いたら、どうなってしまうでしょうか。
ここで、普段の親子のやり取りを振り返ってみてください。子どもが何かを決めようとするとき、親の顔色をうかがっている様子を見せることはありませんか?「自分はこれにしたいけど、お母さん(お父さん)は、許してくれるかな?」というように……。
もしそんな場面がたびたび思い当たるなら、ひょっとすると子どもに対して「強制型しつけ」をしているかもしれません。
「強制型しつけ」では、子どもに考える余地を与えず、すぐに答えを教えてしまう、子どもに対して指示的で、命令もしくは禁止するような介入が多い。
また、過度に介入して情緒的なサポートが低い、といった傾向がみられます。
対するのが「共有型しつけ」です。共有型しつけでは、子どもに考える余地を与えており、親は共感するようにサポートしています。
子どもの情緒に敏感で、子どもに合わせて柔軟に接し方を調整しています。子どもにとって、安心できる環境が整うと、そのもとで子どもは主体的に探索したり、自分で考えて行動したりする力が育っていきます。
子どもは自分の興味にしたがい、いろいろな情報を記憶します。そしてコトバをはじめ情報を好きなだけ獲得していきます。
子どもの語彙力はどんどん向上していきます。「好きこそものの上手なれ」というわけですね。好きだ、やりたい、こうしたい、という自然発生的な感情です。
実は、この「共有型しつけ」と「強制型しつけ」の違いが、子どもの語彙力と主体性をもった子どもになれるかを分けていたのです。
カテゴリ別新着記事
ニュース
- U-16日本代表、スペイン遠征参加メンバー発表!2024.12.05
- 「東北トレーニングキャンプU-17」参加メンバー発表!2024.12.05
- フットサル日本代表、クウェート遠征参加メンバー発表!2024.12.04
- 本田圭佑考案の4人制サッカー全国大会「4v4 JAPAN CUP 2024」ファイナルがABEMAにて無料生中継決定!全国から総勢98チームが集結!2024.12.02
フットボール最新ニュース
- 近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
- 「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
- 【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
- リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
- 前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
- 【卒業記念サッカー大会 第17回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2024.03.10
- 【卒業記念サッカー大会第17回MUFGカップ 大阪大会】フォトギャラリー2024.03.10
- 【卒業記念サッカー大会 第17回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2024.03.09
- 【卒業記念サッカー大会第17回MUFGカップ 愛知大会】フォトギャラリー2024.03.09
お知らせ
人気記事ランキング
- 全試合日程・組み合わせ・会場一覧「JFA 第48回全日本U-12サッカー選手権大会」
- U-16日本代表、スペイン遠征参加メンバー発表!
- 「東北トレーニングキャンプU-17」参加メンバー発表!
- 全試合日程・組み合わせ・会場一覧「JFA 第47回全日本U-12サッカー選手権大会」
- 全試合日程・組み合わせ・会場一覧「JFA 第45回全日本U-12サッカー選手権大会」
- 本田圭佑考案の4人制サッカー全国大会「4v4 JAPAN CUP 2024」ファイナルがABEMAにて無料生中継決定!全国から総勢98チームが集結!
- フットサル日本代表、クウェート遠征参加メンバー発表!
- 中学・高校の進路はどう考える!? 知っておくとタメになるJリーガーへの道【前編】
- 関東選抜メンバー発表!【関東トレセン交流戦U-15】
- 「2023ナショナルトレセンU-13(後期)」参加メンバー発表!【東日本】