天皇杯「PK戦のやり直し」で話題! PK時の競技規則をクイズで学ぶ!
2018年06月12日
サッカーエンタメ最前線正解は②
GKの反則はゴールが認められる!
反則をしたチームを有利にしない
GKが前に動く、あるいは守備側のプレーヤーがペナルティーエリア内に侵入した場合にはゴールが認められます。ノーゴールのときはPKのやり直しになり、反則した選手がGKであれば警告が与えられます。つまり、反則をしたチームが有利にならない判定をすることになります。
これも知っておきたいサッカーコラム
主審が手をあげるのを忘れたら?
間接FKのとき、主審はシグナルとして片手を真上にあげます。この手はボールが蹴られてから他のプレーヤーに触れるか、ラインを割るまであげ続けられます。ところで、もし主審が手をあげるのを忘れてしまったらどうなるでしょう。選手からすると直接FKだと思ってゴールを狙ってしまうかもしれませんが、直接 ゴールインしたとしても、間接FKのやり直しになるのです。ただ、キッカーが直接ゴールを狙えるような位置ではPKや直接FKになる反則がほとんどのようです。
【次ページ】PKでボールを後ろに蹴った場合はどうなる?
カテゴリ別新着記事
ニュース
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
大会情報
-
鹿島アントラーズノルテジュニアが初優勝を飾る ~ワーチャレ取材日記④~2020.12.31
-
大会4日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】2020.12.31
-
準決勝に進出した4チームの指導者は大会で何を感じたのか。 ~ワーチャレ取材日記③~2020.12.30
-
【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】決勝トーナメント 大会4日目(12/30)2020.12.30
お知らせ
人気記事ランキング
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- 「2022ナショナルトレセンU-14前期(中日本)」参加メンバー発表!
- 試合後や練習後に必ず実践したい! KOBAのジュニア版マッサージ&ストレッチ
- 個人戦術は「個」ではない。真の定義とは
- 成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?
- 子どもの「背が伸びない」悩みを食事で解決!! 身長をグングン伸ばす5つのポイントとは?
- 「第48回Maurice Revello Tournament」に参加するU-19日本代表メンバー発表!
- 「2022ナショナルトレセンU-14前期(東日本)」参加メンバー発表!
- 「2022ナショナルトレセンU-14前期(西日本)」参加メンバー発表!