2018エリートプログラムU-13トレーニングキャンプ参加メンバー発表!
2018年06月19日
ジュニアサッカーニュース日本サッカー協会は19日(火)、6月26日(火)から7月1日(日)にかけて佐賀県にて行われる、「2018エリートプログラムU-13トレーニングキャンプ JOC日韓競技力向上スポーツ交流事業」に参加するメンバーを発表した。メンバーは以下のとおり。
GK
田村 祥
2005.05.03 168cm 52kg
V・ファーレン長崎U-15
福井 大次郎
2005.08.24 171cm 59kg
横浜F・マリノスジュニアユース
FP
佐々木 奏太
2005.02.19 172cm 56kg
北海道コンサドーレ札幌U-15
笠置 潤
2005.03.02 163㎝ 46kg
重富中学校サッカー部
橋本 陸斗
2005.04.02 163cm 49kg
東京ヴェルディジュニアユース
金本 光成
2005.04.09 163㎝ 53kg
ファジアーノ岡山U-15
阿部 琉星
2005.04.13 165㎝ 57kg
JFAアカデミー福島U15
林 空広 レツィレオ
2005.04.19 168㎝ 58kg
FC東京U-15深川
舩木 大輔
2005.04.24 165㎝ 50kg
横浜F・マリノスジュニアユース
次橋 大地
2005.04.26 155㎝ 45kg
ヴィッセル神戸U-15
松本 康汰
2005.04.27 153㎝ 44kg
ビアンコーネ福島U-15
田中 侍賢
2005.04.28 158㎝ 47kg
清水エスパルスジュニアユース
種田 陽
2005.04.28 166㎝ 47kg
大宮アルディージャジュニアユース
堺屋 佳介
2005.05.07 165㎝ 52kg
サガン鳥栖Uー15
石渡 ネルソン
2005.05.10 163㎝ 50kg
セレッソ大阪西U-15
桧山 宗秀
2005.05.11 167㎝ 60kg
セレッソ大阪西U-15
新田 羽海
2005.06.10 150㎝ 44kg
帝人サッカースクール
出間 思努
2005.06.15 167㎝ 52kg
北海道コンサドーレ札幌U-15
森 一琉
2005.07.12 156㎝ 48kg
FC.フェルボール愛知
木村 康平
2005.08.08 155㎝ 42kg
ツエーゲン金沢U-15
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカ公式Youtubeチャンネルはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
コラム
-
風間八宏が考える選手が育つ環境設定「自主トレの時間で選手たちは伸びる」2021.03.03
-
「共通理解を持ってサッカーをする習慣がありますか?」興國高・内野監督と考える“プレーモデル在り方”とは2021.02.12
-
キミはどんなタイプかな? 自分のプレースタイルを知るための“40の質問”2021.01.22
-
「eスポーツ」はスポーツか? サッカー選手を目指した少年がeスポーツ選手になるまで2021.01.20
大会情報
-
鹿島アントラーズノルテジュニアが初優勝を飾る ~ワーチャレ取材日記④~2020.12.31
-
大会4日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】2020.12.31
-
準決勝に進出した4チームの指導者は大会で何を感じたのか。 ~ワーチャレ取材日記③~2020.12.30
-
【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】決勝トーナメント 大会4日目(12/30)2020.12.30
お知らせ
人気記事ランキング
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- 風間八宏監督が考える完璧な”止める”。「一番いい場所に止まっていなければ、止めていることにはならない」
- 子どもの「背が伸びない」悩みを食事で解決!! 身長をグングン伸ばす5つのポイントとは?
- 風間八宏が考える選手が育つ環境設定「自主トレの時間で選手たちは伸びる」
- 栄養不足は身長が伸びない原因に! 子どもの成長を促す亜鉛の重要性って?
- 長友佑都選手自身が語る「スタミナ」のルーツとは
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- 技術だけを切り取った練習は成立しない。ドリブルの本質を理解するために必要な戦術的意図
- 運動神経は”才能”ではない!? スポーツ上達の秘訣は「脳」にあり
- 「どうやったら体が大きくなるの?」子どもが必要としている食事量を知ろう!