日本サッカーのレベルアップには何が必要か? スペインに学ぶ5つの「戦術意図」
2018年07月11日
サッカー練習メニュー日本代表はロシアW杯でベルギー代表に逆転負けを喫し、ベスト16という結果に終わりました。W杯でベスト16以上の結果を残していくためにも日本サッカー界のレベルアップは必要不可欠です。そのためにも、まずは選手を育てることから考えていかなくてはいけません。そこで今回は「試合に使えるテクニック」を習得するために必要なスペインのトレーニングメソッドを紹介していきます。
文●坪井健太郎 構成●小澤一郎 写真●GettyImages、佐藤博之
『サッカー 新しい攻撃の教科書』から一部転載
5つの戦術意図
個人アクションとチーム/グループの戦術アクションとは切っても切り離すことのできない関係にあります。ここでは、その関係と仕組みをさらに深く見ていきます。『サッカー 新しい攻撃の教科書』、『サッカー 新しい守備の教科書』でも紹介してきましたが、プレー中にはボールをどちらのチームが保有しているかによって「攻撃」と「守備」の局面が存在し、さらに細かく分類すると4つのモーメントに整理することができます。
【攻撃】
●守備から攻撃へのトランジション(切り替え)のモーメント(ボールを奪い、相手の守備が整っていない)
●攻撃のモーメント(相手チームの選手が守備のポジションにつき、組織が整っている)
【守備】
●攻撃から守備へのトランジションのモーメント(ボールを失い、自チームの守備が整っていない)
●守備のモーメント(自チームの選手が守備のポジションにつき、組織が整っている)
これらの4つのモーメントにおいて、各プレーヤー、各グループ、各チームは攻守それぞれで「戦術的意図」となる5つずつの項目をベースにプレーします。
【攻撃の戦術的意図】
●引きつける/●相手の守備組織をかく乱する/●ボールを保持する/●前進する/●フィニッシュ
【守備の戦術的意図】
●ゴールを守る/●時間をかける/●攻撃を誘導する/●相手の前進を妨げる/●ボールを奪う
これらの戦術的意図は概念であり方法論とは異なります。図90にもある通り、チーム/グループ/個人の戦術アクションは、戦術的意図を達成するための要素になります。
図91にある例では、ライン間にスペースを作ることで「相手の守備組織をかく乱」すること、そのスペースを使う、加えて深さを取ってパスを受けるアクションによって戦術的意図である「前進」を達成しています。
チームプレーであるサッカーというスポーツをこのような視点で理解することで、トレーニング計画を練る際にも「4つの局面のどのモーメントなのか?」からスタートすることができます。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
「JFA U-18フットサルタレント育成普及事業」参加メンバー発表!2023.11.29
-
なでしこジャパン(日本女子代表)、ブラジル女子代表との親善試合に臨むメンバー発表!2023.11.28
-
「2023ナショナルトレセンU-13(後期)」参加メンバー発表!【西日本】2023.11.17
-
「2023ナショナルトレセンU-13(後期)」参加メンバー発表!【東日本】2023.11.17
フットボール最新ニュース
-
南野拓実、初ゴールの価値とは?「笑顔」にクロップも安堵。2023.08.02
-
復権へフィジカルモンスターの存在感。マクトミネイがチームの生命線である理由2023.08.02
-
アーセナルは危険水域、エバートンは安泰。露呈した両者の力量差2023.08.02
-
久保建英は蚊帳の外…初の出番なしはなぜ? ビジャレアルでの厳しい立場2023.08.02
-
三笘薫、山本悠樹…大卒選手が活躍する背景は? Jクラブと海外移籍を取り巻く実状2023.08.02
大会情報
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『第15回 DREAM CUPクリスマス大会in白子』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- 「2023ナショナルトレセンU-13(後期)」参加メンバー発表!【西日本】
- 「2023ナショナルトレセンU-13(後期)」参加メンバー発表!【東日本】
- 「2023ナショナルトレセンU-14 (後期)」参加メンバー発表!【東日本】
- 「2023ナショナルトレセンU-14(後期) 」参加メンバー発表!【西日本】
- 「2023ナショナルトレセンU-13・U-14(後期)」参加メンバー発表!【JFAアカデミー】
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!
- 「サッカー選手になれないなら医者になる」。成績”ほぼオール5″の武藤嘉紀が実践した文武両道
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- 「もも上げクランチ」でキック力を鍛える!/【サッカー専用】小学生のための体幹トレ