熱中症対策に! 脱水症の応急処置にも使える「経口補水液」とは
2018年07月18日
コラム経口補水液を利用するタイミング・用途
経口補水液は糖分が少なめである分、エネルギー補給には不向きですが、以下のようなタイミングや用途ではスポーツドリンクよりも有効です。
発汗によって失うミネラルの量は、実はスポーツドリンクに含まれている量よりも多いです。あまり暑くない時期にはスポーツドリンクで補給し、後は食事で補えばよいのですが、現在のような炎天下の状況で長時間スポーツを行う場合には、スポーツドリンクでもミネラル補給が間に合わず熱中症になってしまう危険性があります。
味が美味しくないためどうしても敬遠されてしまいますが、気温の高い7~9月は経口補水液の方がおすすめです。なお、経口補水液にはゼリータイプのものもあります。ゼリータイプは液体タイプと同じ成分が含まれていても、塩味がマイルドに感じられて飲みやすいため、一度検討してみるとよいでしょう。
②熱中症になったときの応急処置
大量の発汗による脱水症やおう吐がみられる場合には、ミネラルも多く失われている状態ですので経口補水液の方が適しています。熱中症は夏以外の季節でも発症する可能性がありますので、暑くないときでも保護者や指導者の方は万が一を考えて1~2本備えておくのがよいでしょう。
③けいれん対策
水分の不足に加えてカリウム・マグネシウムなどのミネラルが不足すると、脚がつる(けいれんする)原因になると考えられています(※けいれんは疲労や急な筋力の発揮など、様々な要因が関係しています)。試合中や練習中に脚がつりやすい場合には、これらミネラルも豊富に含まれている経口補水液を飲むことをおすすめします。
<スポーツドリンクと経口補水液の使い分け>
経口補水液は手作りすべきでない理由
経口補水液を利用する際の注意点として、手作りはあまりすべきでないということが挙げられます。
経口補水液の主な成分は水と塩分と糖分であるため、塩と砂糖で経口補水液に近いものを手作りすることは可能です。しかし経口補水液には糖分と塩(ナトリウム)だけではなく、カリウムやマグネシウム、カルシウムといったその他のミネラルもバランスよく配合されています。これらのミネラルも汗をかいた際には失われており、特におう吐をした際にはカリウムが多く失われますのでその補給も大切です。全てのミネラルを手作りでバランスよく配合するのは非常に難しく、また衛生面でも長く保管することはできないため、基本的に経口補水液は市販品を利用することをオススメします。
<あわせて読みたい!>
・熱中症で倒れてしまった…では遅い!絶対に知っておくべき『熱中症対策』と5つの『水分補給のポイント』
<プロフィール>
盛岡 良行
管理栄養士/健康運動指導士
株式会社アストリション代表。東京農業大学栄養科学科卒。健康食品のメーカーを経て独立し、現在は北信越BCリーグ『福井ミラクルエレファンツ』の栄養サポートや、学校でのスポーツ栄養セミナー、スポーツジム利用者への食事指導などを行っている。公式ホームページはこちら。
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
フットサル日本女子代表、タイ遠征参加メンバー発表!2025.04.01
-
なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!2025.03.31
-
U-17日本代表メンバー発表!【AFC U17アジアカップ サウジアラビア2025】2025.03.19
-
サッカー日本代表メンバー発表。上田綺世や伊藤洋輝が復帰!【FIFAワールドカップ26アジア最終予選】2025.03.14
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!
- 日本代表新監督はどんな人物? ハビエル・アギーレの取り扱い説明書
- ポジションが変わらない息子
- 2013年度 ナショナルトレセンU-14 後期の開催概要および参加メンバー発表
- 「どんな監督にも評価される選手を育てたい」。本田圭佑選手や宇佐美貴史選手の恩師が語るG大阪の育成論
- 東海スポーツが6年ぶり3回目の愛知県王者の座を獲得!!/第40回全日本少年サッカー大会 愛知県大会
- 柏レイソルが後半の逆転劇で2年ぶりに全国行きの切符を獲得!!/第41回全日本少年サッカー大会 千葉県大会
- 「お前なんか絶対に一流になられへん」。”努力家”本田圭佑の原点【前編】
- 自分自身の将来に向き合う。アメリカでプレーする若きなでしこが下した「編入」という決断【1月特集】
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例