GKの最適なポジションはどう決まるのか? 重要な”4つのスピード”とは

2018年07月27日

コラム
タグ: 

GKの最適なポジションはどう決まる?

 ゴールを守るための最適なポジションは、4つの要素で決まります。ボールと左右のゴールポストを結んだ線で作られる三角形(図5)の間に立つ。これはよく言われることですが、それに加えてボールホルダーの状況を考慮しなければいけません。「ボールホルダーの状況」とは、味方のディフェンスも含まれます。

図5

 たとえば(図6)の状況では、味方DFは基本的にファーを消してくれることが多いので、GKのポジションは中心線から少しニアに寄るイメージになります。

図6

 一方、シュートを打つ相手FWの状況も見ます。ルックダウンして、まったくGKを見ていなければ、間合いを詰めても良いかもしれません。逆に相手がルックアップし、コースをねらっていれば、相手がファーストタッチする瞬間に少しバックステップし、距離を稼ぐ必要があるかもしれません(図7)。

図7

 相手との距離を稼ぐと、守備範囲が広くなってしまうイメージはありますが、頭上を越される心配がなくなり、さらにボールへの反応時間が増えるメリットがあります。0・5秒でも時間を稼げば、ステップを踏んだり、身体を倒して反応する時間ができる。

 逆に間合いを詰めすぎると、身体の近くに速いシュートを打たれたとき、手足の反応が間に合わず、ボールが抜けてしまう可能性があります。ただし、このような判断要素は絶対ではなく、相手がルックダウンした=距離を詰める、相手がルックアップした=後ろに下がると、決まっているわけではありません。状況を見定める基準の一つとして持っておき、総合的に判断することが重要になります。

カテゴリ別新着記事

お知らせ



school_01 都道府県別サッカースクール一覧
体験入学でスクールを選ぼう!

おすすめ記事


Twitter Facebook

チームリンク