どうゴールを奪うのか。なぜかメッシは子どものときからそれを知っていた
2018年09月20日
サッカーエンタメ最前線≪メッシの少年時代≫
どうゴールを奪うのか。なぜかメッシは子どものときからそれを知っていた
「雨上がりのサーベドラ公園に現れた8歳のディエゴは、ボールリフティングしながらGKの頭越しにゴールを決めた」
マラドーナがプレーした少年チーム、ロス・セボジータス(玉葱の意味)のコーチだったフランシス・コルネーホは、初めて見た8歳にしてすでに我々の知るマラドーナだったと証言している。
メッシの少年時代の映像も現在のメッシそのものだ。小さくてユニフォームはブカブカで、ボールの大きさが膝ぐらい。それでも少年がメッシであることはすぐにわかる。右へ肩を落として左足のアウトでカットイン、相手の体重移動を見極めて切り返し、どんどん進んでゴール、誰も止められない。
体の大きさやスピードはもちろん違っているけれども、やっていることはほとんど同じ。子どものときのスーパースターもやがて普通の大人になるものだが、マラドーナやメッシはそのまんま世界の頂点まで行ってしまった天才である。
メッシが天才なのは、雷光の反射神経と図抜けたボール親和力だけではない。ボールと人体の原理を本能的に知っていたことだ。ユベントス戦の1点目、ルイス・スアレスとの壁パスから決めたゴールは実にシンプルだった。守備戦術のオーソリティーであるイタリア、その名門ユベントスが、ただのワンツーで破壊される。ただのワンツーは言い過ぎかもしれないが、凄く正確で速く巧みであることを除けば、小学生でもやるパス交換であり、おそらくサッカーが始まったときからあった崩し方だろう。
戦術を複雑化させるのが好きな人がいる。いろいろな用語が生み出される。守備は100年間でどれだけ進歩し洗練されただろうか。でも、単純なワンツーでユベントスは崩された。ボールと人体が同じである以上、それで崩せるのだ。
頭の中で装飾されて肥大化しているだけで、現代サッカー理論の最高峰もワンツー1つで崩されるものにすぎない。なぜかメッシは子どものときからそれを知っていた。
なぜかサッカーの原理がDNAに入っていた。身体能力やもろもろを除けば、子どものメッシはユベントス守備陣を突破できる。
バルセロナでテストを受けていたメッシ少年を見に来た、当時強化部長だったチャーリー ・ レシャックはキックオフに少し遅れた。そしてベンチにたどり着くまでのグラウンド4分の3周の間に契約を決めたそうだ。
議論の余地がなかった。メッシはサッカーそのものに思えたからだ。
≪メッシの1点目/UEFAチャンピオンズリーグ2017-18 バルセロナvsユベントス≫
リオネル・メッシ(アルゼンチン代表/FCバルセロナ)
1987年6月24日生まれ、アルゼンチンの サンタフェ州ロサリオ出身。13歳でバルセロナに加入し、17歳でトップチームデビュー。以後、リーガ・エスパニョーラやUEFAチャンピオンズリー グなどの優勝に貢献。また、得点王やバロンドールといった個人タイトルも数多く受賞している。
【商品名】PERFECT SKILL パーフェクトスキル 世界トッププレーヤーの究極スキルを解説する
【著者】西部謙司
【発行】株式会社カンゼン
四六判/256ページ
2018年6月5日発売
【新説プレーヤーズファイル】
欧州サッカーを進化させる超一流たちの技術×戦術眼 ワールドクラスの選手ほどプレーを整理し、ごくシンプルなサッカーを完璧に体現する。メッシ、ネイマール、イニエスタ、レヴァンドフスキ、コウチーニョ、モドリッチ、ディバラなど一流のプレーヤーたちはなぜ欧州で輝けるのか。独特なサッカー観で戦術を紐解くサッカージャーナリスト・西部謙司が軽妙に解き明かす!
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカ公式Youtubeチャンネルはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
U-17日本代表メンバー発表!【国際ユースサッカーin新潟】2025.09.08
-
U-16日本女子代表候補、国内トレーニングキャンプメンバーを発表!2025.09.08
-
フットサル日本代表メンバー発表!【AFCフットサルアジアカップインドネシア2026予選】2025.09.05
-
U-22日本代表メンバー発表!【AFC U23アジアカップ サウジアラビア 2026予選】2025.09.03
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- U-17日本代表メンバー発表!【国際ユースサッカーin新潟】
- U-16日本女子代表候補、国内トレーニングキャンプメンバーを発表!
- 縦割りの練習、危なくない?
- 日本サッカー協会がイランやウズベキスタンなどの中央アジア6ヵ国との青少年サッカー交流の実施を発表
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 元日本代表・福西崇史のキャリアから学ぶ。サッカー界で“生き残る術”
- 正しいフォームで足が速くなる!! 運動会前に知っておきたい走る練習法
- 熱中症対策にオススメ!!手軽にとれる栄養満点の食材とは?
- 「自分を客観視する機会」が成長につながる。子どもに「気づき」を与える指導者のアプローチとは【3月特集】
- 忙しいときでも簡単に作れる!/体づくりを意識した子どものためのおやつ