勝敗を分けたのは「ポジショニングの判断」の差だった/ジュニサカ取材日記⑥
2018年12月29日
コラムチームとしてのポジショニングが安定した戦いを生む
ベスト4からは試合会場が変わった。それによりスタジアムを吹き抜ける風もベスト8ほどは少なくなった。ベスト4のカードは次の2つ
第一試合 ソレッソ熊本×川崎フロンターレ
第二試合 大阪市ジュネッスFC×アビスパ福岡
2つの戦いを見ていて感じたのは『ポジショニング』だった。もう少し噛み砕いて言うと、「自分のいるべきポジションをどのように判断しているのか」ということ。ジュニア年代では、『運動量で負けるな』という言葉をよく耳にするが、確かにこれも間違いではない。
しかし、ただ単に動き続けたらいいのかと言えば、それは違う。サッカーは11対11、ジュニア年代では8対8で戦うスポーツだ。その中には、ポジションという自分の役割が決まっている。自分のいるべき場所にいなければ攻撃がうまくいかないこともあるし、守備時に穴を作ることもある。だから、サッカーというスポーツは自分一人では成り立たない。さらに、ポジショニングの判断を難しくしているのは、サッカーというスポーツに攻撃と守備との境目がなく、常にそれが繰り返しどんどん変わっていくからだ。
その点において、ベスト4はその判断の差が出た戦いだった。
なぜ『ポジショニング』という指摘をしたかと言えば、会場が移って試合観戦できる場所がピッチの横ではなく、そこを俯瞰できる記者席に変わったからだ。上から試合を見ているとよくわかるのだが、チームとしての基本的なシステムの並び、そして攻撃と守備における全体的な配置が一望できる。
結果として、決勝戦にコマを進めた川崎フロンターレと大阪市ジュネッスFCはチームとしての全体的な並びと攻守においてのポジショニングがとても美しかった。
試合会場に足を運べる人たちには、ぜひその視点も持ってもらいたいのだが、例えば、守備時にはポジションに穴を空けることなく、かつディフェンスと中盤の横並び、そしてディフェンスからフォワードまでの縦の間隔がキレイに整っている。だから、ピンチの時はその並びが歪んだり、一つのポジションに穴が空いたりしているのですぐにわかる。
そのポジショニングの視点で見ると、負けた2つのチームには並びのズレやポジショニングの穴が所々で散見された。
ここで一つ感じたのが『動き過ぎによる』弊害だ。確かに運動量が豊富であることは大事だが、同時に『どこに、どのタイミングで、どう動くか』はサッカーにおいて重要なプレーとなる。例えば、ポジションのカバーは大切なプレーの一つだが、それは一人が行えばいいわけではない。一人が大きくカバーに動けば、そこにまた穴を作ることを意味する。それがダメなプレーというわけでなく、その選択をした時はその穴に気づく選手も必要だということだ。また、場合によってはその穴を捨てるという選択をすることもある。
だからこそポジショニングは日頃からチーム全員が認識しながらトレーニングすることが大切なことだ。
今日の決勝戦『川崎フロンターレ×大阪市ジュネッスFC』はポジショニングという観点においても素晴らしいプレーができている。9時半から開催される両チームの戦いは好ゲームが期待できそうだ。
【特設ページ】JFA 第42回全日本U-12サッカー選手権大会【取材日記】
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカ公式Youtubeチャンネルはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- U-17日本高校サッカー選抜メンバー発表!【J-VILLAGE CUP U-18】
- U-18日本代表メンバー発表!【第7回 J-VILLAGE CUP U-18】
- U-17日本代表メンバー発表!【AFC U17アジアカップ サウジアラビア2025】
- 「JFA アディダス U-12 DREAM ROAD」スペイン遠征参加メンバー発表!全少で活躍した選手を中心にチームを構成
- 「東北トレセンU-13」が開催!
- “8人制サッカー”のフォーメーションの特徴を“11人制サッカー”に落とし込めていますか? 【10月・11月特集】
- 試合後や練習後に必ず実践したい! KOBAのジュニア版マッサージ&ストレッチ
- 【卒業記念サッカー大会第17回MUFGカップ 大阪大会】フォトギャラリー
- 【ダノンネーションズカップ2017 in JAPAN】大会フォトギャラリー
- 【第38回全日本少年サッカー大会】長野県大会 決勝フォトレポート&結果 「“全員攻撃、全員守備”でフォルツァ松本Aが2年ぶり3度目の制覇!!」