イニエスタは「ヒジの使い方」がうまい! “小さくても勝てる”選手のカラダの使い方とは
2019年06月16日
フィジカル/メディカルドリブルしながら周囲を見渡すには?
レロイ・サネ
18歳でプロデビューを飾り、弱冠20歳にしてイングランドの強豪、マンチェスター・シティに移籍したドイツ代表MFです。左利きのアタッカーで、独特なリズムのドリブルと強力なシュートでゴールを奪います。見た目は華奢なようにも見えますが、身体操作が非常に優れている選手の一人です。
適度に力が緩んでいるので、キックの瞬間に手が半分だけ握られたような形になっています。
キックのインパクトの瞬間、胸椎を中心に上半身が大きく丸まっていることがわかります。
ラヒーム・スターリング
スピードを武器に敵陣をかき回すイングランド代表のアタッカーです。17歳という若さでデビューし、現在はマンチェスター・シティに所属しています。大きく胸を張り、いつでも加速できる姿勢が特徴的で、身長は大きくありませんが、DFとぶつかったときにも倒れずに前進することができます。
ドリブルの最中でも、上半身が猫背になることなく、顔を上げて常に周囲を見渡すことができます。
サネと同様に胸椎を中心とした上半身のしなりがやわらかく、チーターのようにクネクネした動きで、緩急をつけたドリブルを繰り出すことができます。
ハビエル・マスチェラーノ
かつてリバプールやバルセロナに所属した元アルゼンチン代表MFです。身体を張り、ピッチの広範囲をカバーする守備が特徴的な選手で、相手と競り合っているときや、タックルの瞬間も、体を緩める/固める操作を自在に行うことができ、相手からボールを奪い取ります。
相手にタックルを当てる瞬間も、上半身は程よく力が抜けています。グッと力を込めるよりも、緩んだ状態で当たった方が、相手に与えるインパクトは大きいのです。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
マンUレジェンドから直接指導を受けるチャンス! 東京、横浜でセレクションを実施。現地の強豪チームと対戦も【PR】2023.12.04
-
「女子GKセレクションキャンプ」参加メンバー発表!2023.12.01
-
「ナショナルトレセン女子U-14」が開催!【西日本会場】2023.11.30
-
「ナショナルトレセン女子U-14」が開催!【東日本会場】2023.11.30
フットボール最新ニュース
-
南野拓実、初ゴールの価値とは?「笑顔」にクロップも安堵。2023.08.02
-
復権へフィジカルモンスターの存在感。マクトミネイがチームの生命線である理由2023.08.02
-
アーセナルは危険水域、エバートンは安泰。露呈した両者の力量差2023.08.02
-
久保建英は蚊帳の外…初の出番なしはなぜ? ビジャレアルでの厳しい立場2023.08.02
-
三笘薫、山本悠樹…大卒選手が活躍する背景は? Jクラブと海外移籍を取り巻く実状2023.08.02
大会情報
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『第15回 DREAM CUPクリスマス大会in白子』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- 「ナショナルトレセン女子U-14」が開催!【東日本会場】
- 「ナショナルトレセン女子U-14」が開催!【西日本会場】
- 「2023ナショナルトレセンU-13(後期)」参加メンバー発表!【東日本】
- 「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-13(後期)」参加メンバー発表!【西日本】
- 「2023ナショナルトレセンU-14(後期) 」参加メンバー発表!【西日本】
- 「JFAエリートプログラムU-13トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- 優れたGKに必要な“8つの能力”とは?
- 「2023ナショナルトレセンU-14 (後期)」参加メンバー発表!【東日本】
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉