イニエスタは「ヒジの使い方」がうまい! “小さくても勝てる”選手のカラダの使い方とは
2019年06月16日
フィジカル/メディカルドリブルしながら周囲を見渡すには?
レロイ・サネ
18歳でプロデビューを飾り、弱冠20歳にしてイングランドの強豪、マンチェスター・シティに移籍したドイツ代表MFです。左利きのアタッカーで、独特なリズムのドリブルと強力なシュートでゴールを奪います。見た目は華奢なようにも見えますが、身体操作が非常に優れている選手の一人です。
適度に力が緩んでいるので、キックの瞬間に手が半分だけ握られたような形になっています。
キックのインパクトの瞬間、胸椎を中心に上半身が大きく丸まっていることがわかります。
ラヒーム・スターリング
スピードを武器に敵陣をかき回すイングランド代表のアタッカーです。17歳という若さでデビューし、現在はマンチェスター・シティに所属しています。大きく胸を張り、いつでも加速できる姿勢が特徴的で、身長は大きくありませんが、DFとぶつかったときにも倒れずに前進することができます。
ドリブルの最中でも、上半身が猫背になることなく、顔を上げて常に周囲を見渡すことができます。
サネと同様に胸椎を中心とした上半身のしなりがやわらかく、チーターのようにクネクネした動きで、緩急をつけたドリブルを繰り出すことができます。
ハビエル・マスチェラーノ
かつてリバプールやバルセロナに所属した元アルゼンチン代表MFです。身体を張り、ピッチの広範囲をカバーする守備が特徴的な選手で、相手と競り合っているときや、タックルの瞬間も、体を緩める/固める操作を自在に行うことができ、相手からボールを奪い取ります。
相手にタックルを当てる瞬間も、上半身は程よく力が抜けています。グッと力を込めるよりも、緩んだ状態で当たった方が、相手に与えるインパクトは大きいのです。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
U-20日本女子代表候補、トレーニングキャンプ参加メンバー発表!2022.05.19
-
「Fリーグオーシャンカップ2022」に参加するU-19フットサル日本代表メンバー発表!2022.05.17
-
「2022ナショナルトレセンU-14前期(西日本)」参加メンバー発表!2022.05.13
-
「2022ナショナルトレセンU-14前期(中日本)」参加メンバー発表!2022.05.13
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
コラム
大会情報
-
鹿島アントラーズノルテジュニアが初優勝を飾る ~ワーチャレ取材日記④~2020.12.31
-
大会4日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】2020.12.31
-
準決勝に進出した4チームの指導者は大会で何を感じたのか。 ~ワーチャレ取材日記③~2020.12.30
-
【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】決勝トーナメント 大会4日目(12/30)2020.12.30
お知らせ
人気記事ランキング
- 「2022ナショナルトレセンU-14前期(東日本)」参加メンバー発表!
- 「2022ナショナルトレセンU-14前期(西日本)」参加メンバー発表!
- 「2022ナショナルトレセンU-14前期(中日本)」参加メンバー発表!
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- 「Fリーグオーシャンカップ2022」に参加するU-19フットサル日本代表メンバー発表!
- 子どもの「背が伸びない」悩みを食事で解決!! 身長をグングン伸ばす5つのポイントとは?
- U-17日本女子代表候補、トレーニングキャンプ参加メンバー発表!
- 世界的流行の“Xブロック”には問題点がある。1対1で失点を限りなく減らすためのジョアン理論
- 運動神経は”才能”ではない!? スポーツ上達の秘訣は「脳」にあり