圧巻の強さを見せたブリンカールが4年ぶり2回目となるバーモントカップ制覇!!
2019年08月13日
ジュニアサッカーニュース
(取材・文・写真●高橋大地)
10日から3日間にわたり東京都・駒沢オリンピック公園総合運動場体育館・屋内球技場にて開催された『JFA バーモントカップ 第29回全日本U-12フットサル選手権大会』は、愛知県代表・ブリンカールFC(以下、ブリンカール)が決勝で北海道1代表・北海道コンサドーレ札幌U-12(以下、コンサドーレ)を4−1で下し、4年ぶり2回目となる優勝を果たした。
決勝は、U-12年代のフットサル日本一を決するのにふさわしい、内容の濃い好ゲームとなった。決勝までの6試合で40得点を記録したコンサドーレと45得点を記録したブリンカールの対戦。両チームともに、圧倒的な攻撃力を見せてきたが、ブリンカールがコンサドーレにある程度ボールを持たせてカウンターを狙う展開に。
試合を動かしたのは、虎視眈々とチャンスを伺っていたブリンカール。4分、ブリンカール10番・宮川陸斗くんがプレスを強めるとそこから12番・鈴木蒼二郎くんと7番・荻野改斗くんが連動し、ボールを奪取。宮川くんのスルーパスに抜け出した荻野くんがトゥーキックでゴールネットを揺らし、ブリンカールが先制。
しかし、コンサドーレの選手たちも焦ることなく試合を進める。8分、途中出場の11番・山根且稔くんがシュートのこぼれ球に反応し、同点ゴールを決める。U-12年代のフットサル最高峰の戦いは緊迫したムードで試合が進み、観客は固唾を吞み、戦況を見つめた。
緊迫した試合を再び動かしたのはブリンカール。13分、ブリンカール9番・木下朝陽くんが7番・荻野くんに縦パスを入れる。そのパスを受けた荻野くんは、DFを背負ったままCK付近に追い込まれたが、トリッキーなパスを自身の(と、ついてきたDF)背後のスペースに送った。その意表をつくパスに唯一反応していたのは9番の木下くん。見事なワンツーを決めたブリンカールが勝ち越しに成功する。その後は、エース・宮川くんのゴールも飛び出し、荻野くんのダメ押しのゴールで4−1とリードを広げたところで歓喜の笛。
大会を通じて、素晴らしいパフォーマンスを見せたフットサルチームが再びバーモントカップを愛知県に持ち帰った。
<ジュニサカMOM>
■ブリンカールFCの全メンバー
突出したエースの存在、大事な場面でゴールを決めたアタッカーの存在も際立ったが、大会を通し、チームとして圧倒的なパフォーマンスを見せた。その要因は、選手層の厚さはもちろんのこと、出場した選手全員が高い技術力を発揮し、相手を組織で封じ込める戦術の共通理解があったからこそではないだろうか。全国大会決勝の舞台でも、全員が出場し、フットサルチームとして素晴らしい輝きを見せてくれた。
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
フットサル日本女子代表、タイ遠征参加メンバー発表!2025.04.01
-
なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!2025.03.31
-
U-17日本代表メンバー発表!【AFC U17アジアカップ サウジアラビア2025】2025.03.19
-
サッカー日本代表メンバー発表。上田綺世や伊藤洋輝が復帰!【FIFAワールドカップ26アジア最終予選】2025.03.14
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!
- 日本代表新監督はどんな人物? ハビエル・アギーレの取り扱い説明書
- ポジションが変わらない息子
- U-17日本代表を率いる吉武博文監督に聞く! 「蹴る」技術の重要性【後編】
- 中学生から本格的に始めたGKという世界。日本の守護神・川島永嗣選手が語る、自身の半生とは?
- 「どんな監督にも評価される選手を育てたい」。本田圭佑選手や宇佐美貴史選手の恩師が語るG大阪の育成論
- 【ジュニア 部員募集】FC杉野学園(東京都)
- “神童”と呼ばれたFC東京・品田愛斗「小学生のうちにやらないといけないことは人それぞれ」/ユースプレーヤー成長記
- 反復練習に時間を費やす必要はない。 戦術理解を養う「止める・蹴る」の指導法とは
- 土日でたまった疲労を回復!「疲れを残さない」食事メニューで全力サポート