【週末の参考に】キッズ 練習メニュー 「ボール相撲」 【U8~U10】
2019年09月20日
サッカー練習メニュートレーニング
ボール相撲
■対象年齢
8~10歳
■練習の目的
コミュニケーション、バランス能力、反応能力
■ルール
① ボールを股の下に挟んで、ボールを落とさないようにして歩く。
② 歩いていて出会った子どもと尻相撲をする。
③ お尻でぶつかり合って、相手のボールを落とす。
④ 子どもは、つい手を使ってボールを落とそうとするので、手を使わないということを強調する。
■ポイント
この年代の子どもにとっては、言葉よりもからだを介して非言語的なコミュニケーションのほうが有効であるかもしれない。このトレーニングはからだとからだを合わせることになるので、コミュニケーション能力を養うことが期待できる。なかには体格の大きい子どもが強く当たりすぎて、友だちを泣かしてしまうこともあるかもしれない。しかし、そういったことで、コミュニケーション能力が養われるともいえるだろ。また、すぐに相撲をはじめるのではなく、ボールをひざに挟んだ状態で散歩してみるのもよい。歩きにくい状態での動作を繰り返すことで、バランス能力を養うことができる。
■バリエーション
グループ分けをして競争させる。ボールを落とされたらコートの外に出て、最後まで残った人のいるチームが勝ち。
※引用元:ジュニアサッカー キッズのトレーニング集―U‐6/U‐8/U‐10・幼児~小学生
■ジュニサカ サッカー練習メニュー
U6/U8/U10/U12を中心とした練習メニューを紹介。一人でも出来る練習方法やトレーニング論なども
https://jr-soccer.jp/category/column/training/
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
「2023 JFAナショナルGKキャンプ」参加メンバー発表!2023.03.18
-
国際親善試合(vs U-22ドイツ代表・U-22ベルギー代表)に臨む、U-22日本代表メンバー発表!2023.03.17
-
「第5回J-VILLAGE CUP U-18」に参加のU-17日本高校サッカー選抜メンバー発表!2023.03.16
-
U-17日本代表、アルジェリア遠征参加メンバー発表!2023.03.14
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 大阪大会】大会結果・フォトギャラリー2023.03.15
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 愛知大会】大会結果・フォトギャラリー2023.03.08
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2023.02.22
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 東京大会】決勝レポート2023.02.22
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『ドリームカップ卒業大会in白子』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- 「2023 JFAナショナルGKキャンプ」参加メンバー発表!
- 「第5回J-VILLAGE CUP U-18」に参加のU-17日本高校サッカー選抜メンバー発表!
- U-17日本代表、アルジェリア遠征参加メンバー発表!
- 「2022ナショナルトレセンU-13 後期(東日本)」参加メンバー発表!
- 「2022ナショナルトレセンU-13 後期(中日本)」参加メンバー発表!
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- 国際親善試合(vs U-22ドイツ代表・U-22ベルギー代表)に臨む、U-22日本代表メンバー発表!
- 【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 大阪大会】大会結果・フォトギャラリー
- 人生最大の挫折――。本田圭佑がガンバユースに昇格できなかった本当の真相【後編】
- 「2022ナショナルトレセンU-14、U-13 後期(JFAアカデミー)」参加メンバー発表!