待ちに待ったJ1再開! 第1節でデビューした2020年高卒Jリーガー5名の経歴を振り返る
2020年07月01日
読んで学ぶ/観て学ぶ今週末からJ1が再開します(J2、J3は先週から再開)。ジュニサカでは以前、「見据えるのは4年後のパリ五輪!2020年の高卒Jリーガーのジュニア年代を振り返る。」の記事内で2020年の高卒ルーキーたちの経歴を紹介しました。J1はすでに第1節を消化していますが、Jリーグの開幕戦ですでにデビューを飾った2020年高卒Jリーガーが5名もいます。J1では3名、J2・J3では2名の選手がそれぞれデビューしました。そこで今回はJリーグ開幕戦でデビューを果たした各選手のプロまでの経歴を見ていきましょう。
文●ジュニサカ編集部 写真●山本浩之、矢野森智明
【松岡大起(サガン鳥栖)のジュニア時代(10番) 写真●山本浩之】
<J1>
J1を見てみると、サガン鳥栖では松岡大起選手(ソレッソ熊本U-12出身)と本田風智選手(PFTC北九州U-12出身)が第1節に出場しました。また、鹿島アントラーズでは荒木遼太郎(FCドミンゴ鹿央/シャルムFC熊本出身)がデビューを果たしました。
松岡大起(サガン鳥栖)
小学生時代:ソレッソ熊本U-12
中学生時代:ソレッソ熊本U-15
高校生時代:サガン鳥栖U-18
本田風智(サガン鳥栖)
小学生時代:PFTC北九州U-12
中学生時代:PFTC北九州U-15
高校生時代:サガン鳥栖U-18
荒木遼太郎(鹿島アントラーズ)
小学生時代:FCドミンゴ鹿央/シャルムFC熊本
中学生時代:ロアッソ熊本ジュニアユース
高校生時代:東福岡高
<J2・J3>
J2・J3では、東京ヴェルディで藤田譲瑠チマ選手(町田大蔵FC出身)、愛媛FCで三原秀真選手(帝人SS出身)がそれぞれデビューしています。
藤田譲瑠チマ(東京ヴェルディ)
小学生時代:町田大蔵FC
中学生時代:東京ヴェルディジュニアユース
高校生時代:東京ヴェルディユース
三原秀真(愛媛FC)
小学生時代:帝人SS
中学生時代:帝人SS
高校生時代:愛媛FC U-18
【三原秀真(愛媛FC)のジュニア時代(7番) 写真●矢野森智明】
<関連リンク>
・見据えるのは4年後のパリ五輪!2020年の高卒Jリーガーのジュニア年代を振り返る。
カテゴリ別新着記事
ニュース
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 大阪大会】大会結果・フォトギャラリー2023.03.15
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 愛知大会】大会結果・フォトギャラリー2023.03.08
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2023.02.22
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 東京大会】決勝レポート2023.02.22
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『ドリームカップ卒業大会in白子』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- サウサンプトンU16所属選手も招集!U-16日本代表メンバー発表/第50回モンテギュー国際大会
- 「2023 JFAナショナルGKキャンプ」参加メンバー発表!
- 「2022ナショナルトレセンU-13 後期(中日本)」参加メンバー発表!
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- 脳に悪影響? 利き手矯正の弊害
- 長期離脱中に中心選手じゃなくなった
- 「2022ナショナルトレセンU-13 後期(東日本)」参加メンバー発表!
- 運動神経は”才能”ではない!? スポーツ上達の秘訣は「脳」にあり
- 成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?