「U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ 街クラブ予選2022」開催決定!【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2022】
2022年03月18日
ジュニアサッカーニュース8月下旬に関東での開催予定の「U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2022」に出場する街クラブを決めるための「U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ 街クラブ予選2022」が全国各地で開催される。詳細は以下のとおり。
U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジでは、日本全国の一人でも多くの子供たちに世界のトップチームと戦う経験を提供したいと考えている。そのため、2014年の大会から街クラブ枠を設け、これまで多くの街クラブが本大会に出場してきた。本年度も全国6会場で「U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ街クラブ予選2022」を開催、7チームが本大会に出場できることとなった。予選参加をご希望のチームは下記の予選概要をご確認の上、お申し込みください。
※海外クラブが来日出来ない場合は国内大会となりますのでご了承ください。
<予選概要>
■予選日程
※すべて土日開催になります。
【近畿・中国・四国予選】
2022年4月30日~5月1日
YANAGIFIELD(奈良県奈良市)
【北海道・東北予選】
2022年5月14日~15日
Jヴィレッジ(福島県双葉郡)
【中部予選】
2022年5月28日~29日
時之栖スポーツセンターうさぎ島グラウンド(静岡県御殿場市)
【関東予選】
2022年6月25日~26日
南豊ヶ丘フィールド(東京都多摩市)
【全国対象予選】
2022年7月23日~24日
グリーン土合A・B(茨城県神栖市)
【九州・沖縄予選】
調整中(詳細は決定後WEBサイトにてお知らせいたします)
■応募締切日
【近畿・中国・四国予選】4/14(木)
【北海道・東北予選】 4/28(木)
【中部予選】 5/12(木)
【関東予選】 6/9(木)
【全国対象予選】 7/7 (木)
【九州・沖縄予選】 未定
※応募多数の場合、早期にエントリーを締め切らせて頂く場合がございます。
■参加資格クラブ
•4種登録チーム(Jクラブをのぞく)
•大会参加にあたり、各会場までの往復渡航費、宿泊費、食費等のすべての経費を自己負担できること
•本大会出場権を得たチームは2022年8月下旬開催予定の「U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2022」に参加出来ること。
■参加対象選手
•2010年4月2日以降~2012年4月1日の間に出生した選手(※早生まれの中学1年生のエントリーは出来ません。)
•Jリーグに所属するクラブの4種登録選手として登録されていないこと
•本大会への出場が可能なこと
■大会参加費
1チーム 26,000円(税込)
■参加チーム
最大16チーム(全国対象予選は最大32チーム)
※最大数以上の申し込みがあった場合、開催地域から遠いチームを除外したのち(全国対象予選は除く)、抽選にて決定いたします。
■大会形式
8人制(1日目予選リーグ/2日目決勝トーナメント)
■会場主幹チーム
各会場運営などお手伝い頂ける主幹チームを募集致します。
主幹チームの役割、主幹チームへの優待については公式WEBサイトよりお確かめください。
【お申し込み、予選の詳細はこちら!】
https://u12-juniorsoccer-wc.com/2022TQ/
■お問い合わせ
U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2022大会事務局(株式会社Amazing Sports Lab Japan)
メール:info@u12-juniorsoccer-wc.com
TEL: 03-6674-2704
<関連リンク>
・「街クラブ選抜セレクション2022」募集開始!【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2022】
・全試合日程・組み合わせ・会場一覧「U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2021」
・大会1日目結果まとめ/U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2021
・大会2日目結果まとめ/U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2021
・大会3日目結果まとめ/U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2021
・大会4日目結果まとめ/U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2021
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
U-16日本女子代表 、アメリカ遠征参加メンバー発表!2023.09.14
-
「JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦」参加メンバー発表!2023.09.13
-
「JFAエリートプログラムU-13フューチャートレーニングキャンプ」参加メンバー発表!2023.09.12
-
「第25回国際ユースサッカーin新潟」U-17日本代表メンバー発表!2023.09.11
フットボール最新ニュース
-
南野拓実、初ゴールの価値とは?「笑顔」にクロップも安堵。2023.06.28
-
復権へフィジカルモンスターの存在感。マクトミネイがチームの生命線である理由2023.06.28
-
アーセナルは危険水域、エバートンは安泰。露呈した両者の力量差2023.06.28
-
久保建英は蚊帳の外…初の出番なしはなぜ? ビジャレアルでの厳しい立場2023.06.28
-
三笘薫、山本悠樹…大卒選手が活躍する背景は? Jクラブと海外移籍を取り巻く実状2023.06.28
大会情報
お知らせ
人気記事ランキング
- 「JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!
- 「JFAエリートプログラムU-13フューチャートレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- 「JFAエリートプログラムU-13トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-14 前期(東日本)」参加メンバー発表!
- U-16日本女子代表 、アメリカ遠征参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-14 前期(西日本)」参加メンバー発表!
- 「2022ナショナルトレセンU-14 後期(西日本)」参加メンバー発表!
- “早熟タイプ”はプライドの高さに注意? “晩熟タイプ”には他人との比較はNG!? 個々にフォーカスした指導を心がけよう!!
- 成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?