「INCLUSIVE HUB SHONAN」が設立!湘南ベルマーレと共に地元地域と連携して共生社会実現を目指す
2023年06月11日
ジュニアサッカーニュース湘南ベルマーレは共生社会実現を目指し、平塚市内特別支援学校4校、株式会社湘南ジャーナル社と共に共生社会プログラム「INCLUSIVE HUB SHONAN(インクルーシブ ハブ ショウナン)」を立ち上げた。プログラムの詳細は以下のとおり。
INCLUSIVE HUB SHONAN(インクルハブ)とは
湘南地域で活動する湘南ベルマーレを旗振り役とし、企業や団体・自治体などのあらゆる組織が垣根を取り払い、手を取り合って面となり、共生社会実現のための様々な課題にチャレンジし、情報発信をする地域連携組織です。
私たちの活動
・神奈川県立特別支援学校と連携し、教育現場の課題・学校地域における関連課題・子どもたちの教育課題や日常に寄り添い、課題解決に向けた提案や実際の支援を行う。
・障害や障害福祉に対する理解を深め、共生社会推進の啓蒙活動やイベント等を実施する。
・偏見や差別のない地域づくりを目指し、様々な学びの機会を創出する。
課題例
・所轄する自治体が異なることによる支援の違い(教育現場)
・支援教育の現場と地域社会との関係を深める機会の少なさ(地域社会)
・社会経験、余暇活動、進路など社会との接続の機会の得られにくさ(生徒たち)
挑戦・活動イメージ
・INCLUSIVE HUB SHONANと特別支援学校との協働活動
各学校の地域連携担当教員や進路担当教員とインクルハブのコーディネーターが連携し、各課題ごとにインクルハブ各委員会にて協議し、課題の解決を図ります。
・INCLUSIVE HUB SHONANの企画活動
インクルハブ自主的活動として、湘南ベルマーレ主導のイベントを含む多くの活動カリキュラムを実施します。
ご連絡・お問合せはこちらから
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
U-16日本女子代表 、アメリカ遠征参加メンバー発表!2023.09.14
-
「JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦」参加メンバー発表!2023.09.13
-
「JFAエリートプログラムU-13フューチャートレーニングキャンプ」参加メンバー発表!2023.09.12
-
「第25回国際ユースサッカーin新潟」U-17日本代表メンバー発表!2023.09.11
フットボール最新ニュース
-
南野拓実、初ゴールの価値とは?「笑顔」にクロップも安堵。2023.06.28
-
復権へフィジカルモンスターの存在感。マクトミネイがチームの生命線である理由2023.06.28
-
アーセナルは危険水域、エバートンは安泰。露呈した両者の力量差2023.06.28
-
久保建英は蚊帳の外…初の出番なしはなぜ? ビジャレアルでの厳しい立場2023.06.28
-
三笘薫、山本悠樹…大卒選手が活躍する背景は? Jクラブと海外移籍を取り巻く実状2023.06.28
大会情報
お知らせ
人気記事ランキング
- 「JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!
- 「JFAエリートプログラムU-13フューチャートレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- 「JFAエリートプログラムU-13トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-14 前期(東日本)」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-14 前期(西日本)」参加メンバー発表!
- U-16日本女子代表 、アメリカ遠征参加メンバー発表!
- 「2022ナショナルトレセンU-14 後期(西日本)」参加メンバー発表!
- “早熟タイプ”はプライドの高さに注意? “晩熟タイプ”には他人との比較はNG!? 個々にフォーカスした指導を心がけよう!!
- 成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?