まみや食堂「夏のビタミン不足は夏野菜でカバー!」
2015年08月21日
コラム夏のビタミン不足を補う方法
夏は暑さで身体にストレスがかかる他、暑い中で運動をすることで通常よりエネルギーの消耗が激しくなります。また、食欲が低下して十分な栄養がとりにくいこともあり、夏はビタミンが失われやすく、必要量が増えるのです。
特に意識してとりたいビタミンはふたつ。まずはエネルギーの消耗とともに失われる「ビタミンB1」。不足するとだるさや、やる気がなくなるなどの症状が出てきます。これが夏バテ状態です。
そして、もうひとつが「ビタミンC」です。暑さはもちろん、合宿や試合が多い時期なので環境の変化、精神的なストレスが増し、それに比例してビタミンCの消費量も増します。不足状態が続くと体調不良や夏風邪をひくこともありますよ。
こういった夏のビタミン不足を補うには、夏野菜がおすすめです。夏の野菜には、暑い時期に必要なビタミンが豊富に含まれています。また旬の野菜は比較的低価格なので毎日食卓に出しやすいでしょう。
カレーになすやかぼちゃを入れたり、豚肉とオクラを炒めたり、茹でたとうもろこしをおやつにしたりと、お子様が食べやすいようにアレンジして楽しめますよ。夏野菜の特徴を知って、暑い夏を乗り切るために毎日食べる習慣をつけましょう。

<関連リンク>
・『勝利の食堂』
・『小学生・中学生のための ジュニアサッカー食事バイブル』
・『小・中学生のためのジュニアサッカー お弁当バイブル』
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
東北トレセン女子U-14が開催!2025.10.24
-
東北トレセンU-14が開催!2025.10.23
-
【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!2025.10.22
-
U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】2025.10.21
フットボール最新ニュース
-
鈴木唯人が貴重な先制点でチームを勝利に導く【23日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
日本人対決でリバプールが5Gで圧勝【22日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
バルセロナが6発大勝。エースもゴール【21日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- 【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!
- 【第94回全国高校サッカー選手権大会】高校サッカー選手のジュニア時代 北海道・東北
- 成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?
- なでしこW杯連覇への“切り札”。岩渕真奈選手が語るドリブルの極意
- 町クラブから選抜された選手たちがスペインで武者修行!バレンシアやビジャレアルなどと対戦
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 「2024 関東トレセンキャンプU-14」参加メンバー発表!
- 東北トレセンU-14が開催!
- 「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!














