街クラブから世界を目指す――。ブリオベッカ浦安が描く未来
2016年03月18日
コラムクラブとして1989 年に創設したブリオベッカ浦安(前身は浦安JSC)は、昨年、地域決勝大会を突破し、いよいよアマチュア最高峰のJFL昇格を果たした。あの都並敏史がテクニカルディレクターとして熱く肩入れするクラブである。ブリオベッカ浦安にはどんな魅力があるのか。クラブが見据えるビジョンとは何か。『フットボール批評10』から一部抜粋して紹介する。
(文・写真●宇都宮徹壱)
「浦安市は日本の市町村の中で最も平均年齢が若い」
ブリオベッカ浦安の練習は、基本的に火曜日から金曜日まで、午前9時から2時間半かけて行われる。練習風景を取材するべく、通勤ラッシュに逆走するようにして、東西線の浦安駅からバスに乗り継ぎ、浦安市運動公園陸上競技場に到着。ところが、ここで痛恨 のミスが発覚する。練習場は車で15分ほどの距離にある、浦安市総合公園だったのである。
慌ててタクシーを拾おうとするが、なかなか見つからない。これはバスで最寄り駅まで戻ったほうがいいと判断して、「新浦安駅」と表示された出発直前のバスに飛び乗る。だが、ここで痛恨のミス第2弾。私が乗ったのは『おさんぽバス』という地域コミュニティの循環バスであった。結果、新浦安駅に到着するまで、えらく遠回りすることとなった。
もっとも、この二重のミスは、取材者である私に「浦安の日常風景」を観察するという、思わぬ副産物をもたらすこととなった。まず気付いたのが、バスに乗車している客層が意外と若かったこと。わが家の近所(東京都小金井市)の循環バスの利用者は老人ばかりだが、浦安の場合は老人よりも子連れの若い母親のほうが多い。たまたまかもしれないが、「浦安市は日本の市町村の中で最も平均年齢が若い」という文献を思い出し、密かに納得した。
次に気付いたのが、車窓から見える街並みの変化である。古くからある元町地区、第一期埋立事業(1964.75年)で京葉線沿いに誕生した中町地区、そして第二期埋立事業(75.81年)で海沿いに拡張された新町地区。古い住宅街から新しいマンション群に至る、実に明快なグラデーションが見て取れる。浦安という街の成り立ちは、すなわち「埋立の歴史」であった。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
U-17日本女子代表候補、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!2025.08.27
-
「JFA エリート女子U-14日韓交流」参加メンバー発表!2025.08.27
-
リバプール長野風花選手がアンバサダー就任!女子ジュニア世界大会への参加選手セレクション開催!2025.08.23
-
FCバルセロナが4発快勝でワーチャレ制覇!malva fcは強烈ミドル弾で1点を返すも敗戦【U-12 JSWC2025】2025.08.22
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- クラブとともに戦い、走り続ける背番号13――。FC岐阜の永久欠番
- 「JFA エリート女子U-14日韓交流」参加メンバー発表!
- 人生最大の挫折――。本田圭佑がガンバユースに昇格できなかった本当の真相【後編】
- FCバルセロナが4発快勝でワーチャレ制覇!malva fcは強烈ミドル弾で1点を返すも敗戦【U-12 JSWC2025】
- U-15日本代表メンバー発表!Jリーグクラブ育成組織所属選手を中心にチームは構成【The Gary Speed Tournament】
- 町クラブから選抜された選手たちがスペインで武者修行!バレンシアやビジャレアルなどと対戦
- 「運動ができる子は勉強もできる」は本当か?
- FCバルセロナがFC大泉学園に3発快勝。バーモントカップ王者malva fcは接戦を制し決勝進出【U-12 JSWC2025】
- 正しいフォームで足が速くなる!! 運動会前に知っておきたい走る練習法
- 『JFAフットボールフューチャープログラム トレセン研修会U-12』2017年度の参加メンバー768名を発表【変更あり】