100m走日本記録保持者・伊東浩司先生が伝授する“歩くだけ”で足が速くなるトレーニング方法とは?
2016年05月11日
コラム「運動会で1等賞をなりたい!」「ドリブルで相手を抜きたい!」など、足が速くなりたい理由は人それぞれあると思います。そこで今回は、シドニー五輪などに100m走日本代表として出場し、100m日本記録保持者でもある伊東浩司氏・著の「小・中学生のための足がグングン速くなる本」から足が速くなるためのトレーニング法を一部抜粋して紹介します。
(文●伊東浩司 イラスト●喜多浩太郎 写真●ジュニサカ編集部)
『小・中学生のための足がグングン速くなる本 』より一部転載

何をすれば速く走れるようになる?
小・中学生を対象にした陸上教室を開いていると、保護者の方から質問をよく受けます。その中でも特に多いのが「どうすれば速く走れるようになりますか?」というものです。わが子に運動会で一番になってほしいのは、どこの保護者の方にとっても共通の願いのようです。そうでなくても、子どもが元気よく走っている姿というのは、見ていて気持ちがいいものです。
こうした質問に、私はいつもこう答えます。「何を目指すかにもよりますが、だれでも必ず速く走れるようになりますよ」と。
もちろん、足が遅い子がいきなりクラスで1番になれるかといったらそれは難しいでしょう。それには、継続した正しい練習をすることが必要になります。
でも、「今の自分よりも速くなろう」という目標であれば、ちょっとしたきっかけを与えるだけで、だれでも驚くほどタイムを縮めることができます。そして、その伸び幅は、運動が苦手だと思っている子ほど大きいのです。
では、具体的にどのようなきっかけを与えればいいのでしょうか。以前、あるテレビ番組の企画で、子どもを速く走れるようにしてほしいという依頼が私のところにやってきました。
その子は太めの体格で、見るからに運動が苦手そうでした。保護者の方も健康のために少しでも走れるようになってほしいと考えていたのですが、どうにもこうにも手を焼いていたようです。私がやったのは単純なことでした。ただ、〝歩く〞ことから始めさせたのです。当たり前ですが、速く歩けなければ、速く走れるようにはなりません。
なぜなら、体の機能というのは、〝歩く〞の延長に〝走る〞があるようにできているからです。逆の言い方をすれば、速く歩けるようになれば、自然と走るのも速くなる、ということです。
カテゴリ別新着記事
ニュース
- 
												
												東北トレセン女子U-14が開催!2025.10.24
						 - 
												
												東北トレセンU-14が開催!2025.10.23
						 - 
												
												【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!2025.10.22
						 - 
												
												U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】2025.10.21
						 
フットボール最新ニュース
- 
												
												鈴木唯人が貴重な先制点でチームを勝利に導く【23日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
						 - 
												
												日本人対決でリバプールが5Gで圧勝【22日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
						 - 
												
												バルセロナが6発大勝。エースもゴール【21日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
						 - 
												
												日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
						 - 
												
												ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
						 
大会情報
- 
												
												【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
						 - 
												
												【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
						 - 
												
												【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
						 - 
												
												【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
						 
お知らせ
人気記事ランキング
- 大社少年サッカークラブが島根県大会を制覇!! 3年ぶり6回目の全国大会出場に歓喜/第40回全日本少年サッカー大会 島根県大会
 - 「もも上げクランチ」でキック力を鍛える!/【サッカー専用】小学生のための体幹トレ
 - “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
 - 町クラブから選抜された選手たちがスペインで武者修行!バレンシアやビジャレアルなどと対戦
 - 東北トレセンU-14が開催!
 - 池上コーチの一語一得「欲がないように見える息子を何とかしたい」
 - 【ジュニア セレクション】SCH.FC(神奈川県)
 - 8/20 J1・FC東京vs横浜F・マリノス 20組40名様に観戦チケットプレゼント!
 - 試合に入るための効果的なウォーミングアップとは?「頭や心も練習の準備ができるメニューが理想的」
 - JFAアカデミー、2019年度入校生を募集開始!! 選考試験など概要を発表
 














