JFAチャレンジゲームの最終ステージで2人が合格!! あきらめずにチャレンジし続けることの大切さ
2013年05月06日
ジュニアサッカーニュース毎月第4土曜日に開催される、JFAチャレンジゲーム「めざせクラッキ!」、「めざせファンタジスタ!」。ゴールデンウィーク初日の4月27日(土・祝)には、最終となるステージ20の検定会も行われ、2人の小学生がチャレンジして検定に見事合格しました。最終ステージをクリアしたのは、尾形慎くん(9歳)と吉澤弥星くん(9歳)の2人。

最終ステージをクリアした尾形慎くん(左)と吉澤弥星くん(右)
検定終了後に、2人の子どもたちに話を聞いてみると、お互いに「成功できて良かった」と安堵の表情を浮かべていました。それもそのはず、子どもたちは、この日のために「毎日休まず」練習してきたのです。FC東京の森重選手が憧れという尾形くんは、練習でもうまくいくときとうまくいかないときがあったと言います。

他の参加者たちの前でテクニックを披露する尾形くん

難易度の高い技にチャレンジする吉澤くん
一方の吉澤くんも「学校から帰って毎日約1時間練習していました」という中で、ジャグリングの肩の部分がなかなかうまくいかず、練習に励んだようです。そういった失敗や成功を繰り返しながらもあきらめずに続けることが、本番での成功につながった形となりました。また今回チャレンジした2人にはともにお兄さんがいて、そのお兄さんたちもステージ20の合格者(尾形圭くん、吉澤羽弥くん)。お兄さんたちの存在も2人の成功を後押ししたことでしょう。
しかし、今回チャレンジした2人が、一番苦しんだ部分が「肩のジャグリング」と話してました。
そこで、検定員を務める、ジュニサカでもおなじみの染谷勝弘さんに肩のジャグリングを成功するためのアドバイスを聞いたところ、「けっこう無理に肩をあげてタッチしようとする子どもがいますが、肩はあげなくてよく、大切なのはボールを受け止めるようなイメージで、ボールの芯をしっかり捉えること」と教えてくれました。また、染谷さんは「それでも失敗は必ず経験するもの。今回の2人が合格できたのは、これまでに失敗してもあきらめず、根気強く続けてチャレンジできたことにあると思います」と、今回合格した2人を称えていました。成功や失敗を体験しながら、目標に向かってチャレンジすることが、子どもの成長を育んでいくのでしょう。そうしたきっかけが、重要になるかもしれません。

検定終了後には染谷さんから修了証を受け取る2人

最後はみんなで記念撮影
※JFAチャレンジゲームとは… https://www.jfa-challengegame.com/
JFAでは日本サッカーが世界でも活躍するために個の育成と向上を目標に掲げている。そのベース作りとなるのが小学生年代からのパーフェクトスキルの習得で、そのためにはチームトレーニング以外でも個人がボールに触れる機会を増やすことが重要となる。そこで、個人が獲得するべき明確な習得技術を設定。自身のレベルを確認し目標を達成することが個人のトレーニングにつながり、基本技術の向上にもなるとしてJFAチャレンジゲームは開発された。
全国各地で開催されるJFAチャレンジゲーム「めざせファンタジスタ!」は8歳程度~大人までを対象にした中~上級版(ステージ7~20)の検定。「めざせクラッキ!」はキッズ年代の5歳~8歳を対象に、初心者の大人も楽しめる初級版(ステージ1~6)となっている。どちらの検定も合格したステージに応じて「JFA DREAM」を獲得でき、ステージ20をクリアした人には特別なバッジなどの特典も用意されている。
カテゴリ別新着記事
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 全試合日程・組み合わせ・会場一覧【第56回全国中学校サッカー大会】
- クラブとともに戦い、走り続ける背番号13――。FC岐阜の永久欠番
- 静岡学園中が日章学園中相手に4発!全中優勝を果たす【第56回全国中学校サッカー大会】
- 静岡学園が神村学園との激闘を制す!日章学園は駒場東邦に快勝し決勝の舞台へ【第56回全国中学校サッカー大会】
- FC大泉学園が3連勝スタート!FCバルセロナ、千葉県トレセンなども2連勝で好発進【U-12 JSWC2025】
- マルバ千葉fcがFCトリアネーロ町田を下し優勝を飾る!【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- 青森山田中と神村学園中が2回戦で激突!流通経大付柏中、駒場東邦中などが1回戦を突破【第56回全国中学校サッカー大会】
- U-15日本代表メンバー発表!Jリーグクラブ育成組織所属選手を中心にチームは構成【The Gary Speed Tournament】
- 全勝通過は東京ヴェルディ、柏レイソル、バディーSC の3チーム!大混戦の予選リーグを勝ち抜いたのは?【U-12 JSWC2025】
- 駒場東邦と日章学園が1点差の試合を制し準決勝進出!静岡学園、神村学園も快勝【第56回全国中学校サッカー大会】