「岩のように動かない」マラドーナのキープの仕方とは
2017年11月01日
サッカーエンタメ最前線高校時代にマラドーナに憧れて、夏休みにボカジュニアースへ留学。卒業後にプロ契約を結び、その後、アメリカやペルー、日本では栃木SCなどでプレーした亘崇詞氏。アルゼンチン時代に憧れの選手と対戦した亘氏が話すマラドーナの凄さとは。ジュニサカでもおなじみ亘崇詞コーチの監修の『サッカーアルゼンチン流 個人スキルバイブル』から南米サッカーのファナティコな話を紹介します。
(写真●Getty Images)
小さくても岩のように動かないマラドーナ
僕がアルゼンチンに渡ったときに衝撃的だったのは、南米の選手の体の強さです。体は大きくないけれど、バランスを保って腰をグッと落とされてしまうと、まるで岩のように動かないので「これは何もできないな」と敗北を認めるように素直に思った記憶がありますね。
僕が鮮明に覚えているのは、スーパースターのマラドーナのキープ力のすごさです。ある国際親善試合でチームが負けていたときの話。マラドーナには周りの選手たちを勇気づける意味合いもあったのでしょうね。前線に上がっていって「俺に縦パスを入れろ!」「大丈夫だから出せ!」という感じでボールを要求したとき、体の大きな相手を二人も背負っているのに、地面を噛んだようにキープを始めると体がビクとも動かないのです。
そして、相手に体を入れてブロックしながらボールをキープしたまま前へ出ていったのです。そして身体が大きな相手を二人とも置き去りにしてしまったんです。そのとき体は決して大きくないマラドーナのパワーがとてつもなく大きく感じられて、キープ力が秘める力のすごさを思い知ったのです。
≪ディエゴ・マラドーナ現役時代のプレー集≫
<関連リンク>
・カラダを当てる時は”両足立ち”を意識する!! キープで「スペース」を作るトレーニングを動画で見る
・『お尻』を最大限に使えばボールは奪われない!? カラダが小さくてもできるボールキープ術
・ヒザを抑えて相手の動きを止める!? “ヒザ”と”手”で上手くキープするためのポイントを知る
・2vs1の局面を瞬時に1vs0に!? 相手DFを背負い「2本」のパスでシュートまで持っていく南米流キープ術を動画で見る!!
・「ミスした」と思っている暇はない!! コントロールミスをしてしまった時の対処術を動画で学ぼう
プロフィール
亘 崇詞(わたり・たかし)
1972年、岡山県出身。高校時代にマラドーナに憧れて、夏休みにボカジュニアースへ留学。卒業後に単身アルゼンチンに渡り、ボカジュニアースとプロ契約を結ぶ。その後、アメリカやペルーでプレー。現在は「fanatico futobol club」代表。CSの人気サッカー番組「FOOT!!」や南米サッカー中継などで解説者としても活躍中。南米サッカーの哲学をトレーニングとともに学ぶ!! 亘崇詞さん監修の『サッカーアルゼンチン流 個人スキルバイブル』も好評発売中。
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカ公式Youtubeチャンネルはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
「2025ナショナルトレセンU-14前期」参加メンバー発表!2025.05.18
-
「女子GKキャンプU-15」参加メンバー発表!2025.05.15
-
【JFA/Jリーグポストユースマッチ 関西学生選抜戦】U-22 Jリーグ選抜メンバー発表!2025.05.12
-
U-15日本代表、クロアチア遠征参加メンバー発表!2025.05.08
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 「2025ナショナルトレセンU-14前期」参加メンバー発表!
- U-15日本代表、クロアチア遠征参加メンバー発表!
- サッカー少年が一日に消費しているカロリーはどのくらい? 子どもに必要な“食事量”とバランスの良い“食事メニュー”を知る
- “重心移動”をマスターすればボール扱いが上手くなる!? ポイントは「無意識になるまで継続すること」
- タイ遠征に参加するU-15日本代表のメンバーを発表!久保建英選手らが選出
- 「JFA アディダス U-12 DREAM ROAD」スペイン遠征参加メンバー発表!全少で活躍した選手を中心にチームを構成
- 栄養も食事量も“バランス良く”/小学校1・2年生向けの一日の食事例
- 試合を経験する機会が少ない
- 2013ナショナルトレセン 女子U-15 東日本/西日本の開催概要および参加メンバー発表!
- 【第94回全国高校サッカー選手権大会】大分/私立/大分 選手名鑑