試合後、熱中症予防には何のフルーツがオススメ!? 果物の上手な活用法を知る
2018年04月03日
フィジカル/メディカル
(写真●Getty Images)
子どもの場合は1日1回果物を食べよう!
果物にはまだまだいろいろな効果があります。果物の効能や特徴に合わせて、食事や食後のデザートに上手に取り入れましょう。
●目の疲れ、血行促進に!
皮ごと食べられるブルーベリーにはアントシアニンが豊富。またビタミンEも含まれていて血液の循環を促す働きがあります。冷凍ブルーベリーも出回っているので上手に利用しましょう。
●消化を助けてくれる
パイナップルには、たんぱく質分解酵素が含まれているので、肉料理に加えると肉を柔らかくしてくれます。また、代謝を促すビタミンB1も含まれるので運動後にもおすすめです。
●食物繊維たっぷりで便通もよくなる!
りんごには水溶性食物繊維ペクチンが豊富に含まれています。便秘の予防になるほか、食物繊維が豊富なことで腹持ちが良く、けがをして運動量が減っている時やダイエット中のおやつにピッタリですよ。
●熱中症予防にもおすすめ
スイカはカリウムが豊富で、たくさん汗をかいたときは水分補給とカリウム補給ができる果物です。体を冷やす効果もあり、冷やしたスイカをたくさん食べるとお腹をこわすことがあるので気をつけましょう。
よくどのくらい果物を食べたら良いの?と聞かれます。スポーツ選手の場合は1日3回食後に果物を食べることをすすめていますが、子どもの場合、1日1回は食べるようにしましょう。果物は一度にたくさん食べるよりも、回数を分けて食べるほうが効果的です。おやつに食べるといいでしょう。
中には、手が汚れる、皮をむきたくない、などの理由で食べたがらない子どもが多いようです。最近では、カットされたフルーツパックも売っていますのでぜひ利用してみてください。
また、酸っぱい果物が苦手なお子さまにははちみつをかけたり、果物の缶詰にフレッシュな果物を混ぜて出す方法もありますよ。デザート感覚で気軽に食べる習慣をつけましょう。
ケーキを買ったり、外食する機会も多い年代ですから、果物を使ったデザートを選んでみてはいかがでしょうか。もいいでしょう。いちごのタルト、フルーツパフェ、バナナジュースなど果物を使ったデザートをおすすめします。
果物の上手な活用法
①カットして朝食の一品、夕食後のデザートに
果物を買ってきたら、皮をむいて食べやすい大きさに切ってタッパーに入れ、冷蔵庫に入れておくと良いでしょう。食べたいときにすぐに食べられます。
②料理に活用する
カレーにはりんごなどの果物を入れて甘味を加えることがあります。また肉をフルーツソースで食べたり、ドレッシングにレモン汁を加えることもできます。
③フルーツサンドにする
パンにフルーツを挟んだフルーツサンドはデザート感覚で食べられます。今ではコンビニでもフルーツサンドが売っているようですよ。
④栄養が凝縮されたドライフルーツもおすすめ
果物を干すことで、鉄分が多くなりエネルギーとミネラルが補給できるドライフルーツはおやつにおすすめ。グランパスではレーズンを運動後に食べるように休憩室に置いています。
<関連リンク>
・フルーツはサッカー少年に欠かせない食材!!「健康なカラダ」を作る果物に秘められた5つの効能とは
【おすすめレシピ】カスタードフルーツパイ

<材料(8~10個分)>
餃子の皮 8~10枚
果物(バナナ、パイナップル、オレンジ、キウイフルーツなど)
〈カスタードクリーム〉
卵黄:2個分
砂糖:大さじ4
小麦粉:大さじ1 1/2
牛乳:1カップ
<作り方>
①耐熱容器に卵黄と砂糖を入れてもったりするくらいまで混ぜ、小麦粉を入れて混ぜ、牛乳を少しずつ入れる。
②レンジ500Wで5~6分加熱する。途中取り出して混ぜることを2~3回する。冷蔵庫で冷やしておく。
③シリコンカップなどに餃子の皮を型に合わせて入れ、カップ型にする。
④160度に熱したオーブンで8分程加熱してから冷ましておく。
⑤果物は盛りつけしやすいように小さくカットしておく
⑥焼いた餃子の皮のカップにカスタードを入れ、果物を盛りつける。
<Yuko’s Point>
餃子の皮を使った簡単デザート。カスタードクリームをレンジで作るので短時間で準備ができます。餃子の皮がないときはグラスにシリアル、カスタードクリーム、果物と重ねることで簡単にフルーツパフェができ上がりますよ。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
東北トレセン女子U-14が開催!2025.10.24
-
東北トレセンU-14が開催!2025.10.23
-
【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!2025.10.22
-
U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】2025.10.21
フットボール最新ニュース
-
鈴木唯人が貴重な先制点でチームを勝利に導く【23日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
日本人対決でリバプールが5Gで圧勝【22日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
バルセロナが6発大勝。エースもゴール【21日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- 【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!
- 「2024 関東トレセンキャンプU-14」参加メンバー発表!
- 東北トレセンU-14が開催!
- 【第94回全国高校サッカー選手権大会】高校サッカー選手のジュニア時代 北海道・東北
- 「もも上げクランチ」でキック力を鍛える!/【サッカー専用】小学生のための体幹トレ
- なでしこW杯連覇への“切り札”。岩渕真奈選手が語るドリブルの極意
- 町クラブから選抜された選手たちがスペインで武者修行!バレンシアやビジャレアルなどと対戦
- 「お前なんか絶対に一流になられへん」。”努力家”本田圭佑の原点【前編】
- 大社少年サッカークラブが島根県大会を制覇!! 3年ぶり6回目の全国大会出場に歓喜/第40回全日本少年サッカー大会 島根県大会














