結果だけを追い求めているのは果たして選手なのか、指導者なのか、組織なのか?【5月特集】
2018年05月23日
コラム5月の特集テーマ「どうやって試合経験を生み出せばいいのか」を考えるにあたり、一度振り返りたいのが「プレイヤーズ・ファースト」という言葉である。ジュニアの指導現場を見ていると、言動と行動が一致していないブレた指導者がたくさん存在している。一体誰のための指導なのか、誰のためのサッカークラブなのか?それを掘り下げていくと現状の育成環境の問題点が見えてくる。
■第1回
出場機会をどう生み出すか。「3ピリオド制」のメリットとデメリット
■第2回
「どうやって試合経験を積むのか」。この問題は日本サッカー界全体で解決すべき課題である
取材・文●木之下潤 写真●ジュニサカ編集部、佐藤博之
日大アメフト部の反則行為問題はジュニアにとって他人事ではない
22日、日本大学アメリカンフットボール部の宮川泰介選手が記者会見を開いた。反則行為に至った一連の経緯を説明し、深々と謝罪した。彼の行為は決して許されるものではない。いくら監督やコーチからの指示があったとはいえ、人として誤った判断を下して関西学院大学の選手にケガを負わせてしまったのだから言い訳できない。しかし、この記者会見で自らの過ちを認めて謝罪した行動と言動は人として正解だった。
今回、問いたいのは「プレイヤーズ・ファーストとは何か?」である。この日大アメフト部の反則行為問題を、この視点から見ると、同部の内田正人前監督のとった行動と言動は完全に「部活・ファースト」、「監督・ファースト」と言える。
サッカーのジュニア現場でも、「プレイヤーズ・ファースト」を口では唱えながらも試合になるとクラブ・ファースト、監督・ファーストになる指導者は根強く存在する。だから、公式戦になるとレギュラーと控えという境界線が顔をのぞかせる。
チームが勝てばいい。
勝たなければ選手が集まらない。
優秀な選手を集めるには勝つのが手っ取り早い…etc
理由は様々あるだろうが、そもそも子どもたちがサッカー(スポーツ)をするのは何のためなのか? そう問われたら、みなさんは何と答えるだろう。今の日本社会を象徴する賢い(?)大人なら「一人ひとり目的が違うので一概には言えない」と答える人が多いかもしれない。確かにその通りだが、これがサッカー界(スポーツ界)全体を俯瞰した答えなのか、世間とは異なる意見を持っている人だと見られたくないから無難に合わせにいったのかで、その受け取り方は随分違う。
私は「育成年代の選手たちが自分の意見を言えない(言わない)」雰囲気を作り上げている日本サッカーの在り方について違和感を感じている。みなさんは、その理由を深く考えたことがあるだろうか。非常に難しい問題だが、その原因の一つとして「スポーツと学校教育との混同」が挙げられると考えている。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
フットサル日本女子代表、タイ遠征参加メンバー発表!2025.04.01
-
なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!2025.03.31
-
U-17日本代表メンバー発表!【AFC U17アジアカップ サウジアラビア2025】2025.03.19
-
サッカー日本代表メンバー発表。上田綺世や伊藤洋輝が復帰!【FIFAワールドカップ26アジア最終予選】2025.03.14
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!
- 日本代表新監督はどんな人物? ハビエル・アギーレの取り扱い説明書
- ポジションが変わらない息子
- 2013年度 ナショナルトレセンU-14 後期の開催概要および参加メンバー発表
- 2014年度 ナショナルトレセンU-12九州(第1回)開催要項および参加メンバー発表!
- トゥーロン国際大会に出場するU-23日本代表メンバー20名が発表!ガーナ戦でゴールをあげた富樫敬真選手も選出!!
- 【ジュニア 部員募集】FC杉野学園(東京都)
- 東京都伝統のトレセン大会「TOMAS CUP」 で輝いた5人の選手たち/ジュニサカMIP
- サッカーに「ドリブラー」という“ポジション”はないにも関わらず、なぜドリブルだけを切り取ってしまうのか
- 「ナショナルトレセン女子U-14」が開催!【東日本会場】