春休み特集企画 親子で一緒にトレーニングしませんか?
春休み特集企画として、親子でできるオススメのトレーニングを紹介します。家庭でもできる内容なので、春休みのお子さんたちと一緒にトレーニングしてみませんか。
◇お母さんも、お子さんと一緒にトレーニングしましょう!
お腹がへこむ、ウエストや脚が細くなる、肩こり・腰痛・便秘・冷え症改善……カンタンなバレエの動きで、女性の悩みを解決!
「美背骨バレエ・ダイエット
-女性のため脚やせ・腹やせ専門エクササイズ-」
定価:1680円(税込) DVD付き
体脂肪率26%の肥満体質から、1350kcalの高基礎代謝・体脂肪率20%未満のやせ体質改善に成功した著者が自身のメソッドを初公開! 基礎代謝量アップで、やせ体質に変わります!
全部で54種類のメニュー(55分DVD付)を収録しています。
「はじめて1ヶ月で身長が2センチ伸び、ひどかった腰痛も軽くなった!」
「1ヶ月でウエストがマイナス3センチ。便秘もなくなった!」
「下半身太り悩みだったのですが、3週間で太ももの間にすきまができた!」
など、効果を実感する声も多数寄せられています。
「体重を減らす」目的ではなく「どうすれば、まっすぐに立てるか」を追求して生まれた美背骨バレエ・メソッドだから、根本的な体質改善が期待できます。
◇(小学校高学年以降に対応)もっと体幹を頑張りたいという方へ
多くのトップアスリートが取り組むパフォーマンスアップ成功の方程式
「体幹パフォーマンスアップメソッド」
定価:1680円(税込) DVD付き
長友佑都選手のパーソナルトレーナー・木場克己さんの書籍第2弾!!
柔軟性×体幹力×バランス力×アジリティー!
4つの能力強化でカラダが変わる!プレーが変わる!
すべてのアスリートにささげる 試合ですぐに効果が出る63種目のトレーニングです。
◇(小学校高学年以降に対応)ジュニア年代から取り組めるカラダづくり、お父さんの体改善に!
「体幹バランスメソッド」
定価:1680円(税込) DVD付き
体幹トレーニングを始めてみようと思う方にオススメの1冊。
子どものときには、筋トレではなく、こういったトレーニングが最適です!
柔軟性や体幹力の向上が期待できます。ストレッチ×体幹トレでおなかを内側から引き締める。初級編からトップアスリート編まで、全67種目の体幹&ストレッチメニュー。
お父さんのおなかにも、効果絶大です!!
カテゴリ別新着記事
ニュース
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
コラム
-
“岡田メソッド”普及のキーマンが語る「原則で指導する」メリット2021.03.08
-
風間八宏が考える選手が育つ環境設定「自主トレの時間で選手たちは伸びる」2021.03.03
-
「共通理解を持ってサッカーをする習慣がありますか?」興國高・内野監督と考える“プレーモデル在り方”とは2021.02.12
-
キミはどんなタイプかな? 自分のプレースタイルを知るための“40の質問”2021.01.22
大会情報
-
鹿島アントラーズノルテジュニアが初優勝を飾る ~ワーチャレ取材日記④~2020.12.31
-
大会4日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】2020.12.31
-
準決勝に進出した4チームの指導者は大会で何を感じたのか。 ~ワーチャレ取材日記③~2020.12.30
-
【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】決勝トーナメント 大会4日目(12/30)2020.12.30
お知らせ
人気記事ランキング
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- 風間八宏監督が考える完璧な”止める”。「一番いい場所に止まっていなければ、止めていることにはならない」
- 風間八宏が考える選手が育つ環境設定「自主トレの時間で選手たちは伸びる」
- 子どもの「背が伸びない」悩みを食事で解決!! 身長をグングン伸ばす5つのポイントとは?
- 勝敗を度外視して美学にこだわる指導者に、岡田武史と小野剛が覚える違和感
- 栄養不足は身長が伸びない原因に! 子どもの成長を促す亜鉛の重要性って?
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- “岡田メソッド”普及のキーマンが語る「原則で指導する」メリット
- 長友佑都選手自身が語る「スタミナ」のルーツとは
- 技術だけを切り取った練習は成立しない。ドリブルの本質を理解するために必要な戦術的意図