U-13日本選抜がAFC U-14選手権2014予選グループHで2位
2013年04月19日
ジュニアサッカーニュース日本サッカー協会は17日、香港で開催されたAFC U-14選手権2014において、U-13日本選抜が16日に行われた予選グループ最終戦の香港代表に2-0で勝利したことを公式サイトで伝えた。
この結果、日本の予選グループH最終順位は2位となり、1位の朝鮮民主主義人民共和国が、2014年に行われる本大会に出場することが決定した。公式サイトを通じ、池内豊監督は以下のようにコメントした。
「今日の試合は、今までトレーニングしてきたことを全て出せるようにチャレンジしよう、と選手に伝え、ピッチに送り出した。実際は、気温も暑く選手に疲れも見え、ボールが上手くまわらない時間もあった。ただ、最後までチャレンジを続けてくれたと思う。この大会を通して選手は多くのことを学び、経験できたと思う。アジアの予選で、日本が簡単に勝つことができないということを選手も実感できたと思う。この経験を今後のサッカー人生につなげてほしい。」
詳細は以下の通り。
■グループH 試合結果
第4戦:U-13日本選抜 2-0 U-13香港代表
第3戦:U-13日本選抜 4-0 U-13モンゴル代表
第2戦:U-13日本選抜 1-3 U-13朝鮮民主主義人民共和国代表
第1戦:U-13日本選抜 12-0 U-13マカオ代表
■グループH 最終順位
1位:朝鮮民主主義人民共和国 勝点12
2位:日本 勝点9
3位:香港 勝点6
4位:モンゴル 勝点3
5位:マカオ 勝点0
■参加メンバー
【GK】
1 吉田 ディアンジェロ
2000.07.04 173cm 53kg 名古屋グランパスU15
18 谷 晃生 タニ コウセイ
2000.11.22 174cm 59kg ガンバ大阪ジュニアユース
【FP】
2 池髙 暢希 イケタカ ノブキ
2000.04.05 158cm 43kg JFAアカデミー福島
3 渡邉 俊介 ワタナベ シュンスケ
2000.04.13 157cm 45kg 大宮アルディージャジュニアユース
4 石田 健真 イシダ ケンシン
2000.04.14 150cm 38kg FCリフォルマ
5 上栗 一将 ウエクリ カズマサ
2000.04.18 160cm 45kg SSS山口FC
6 平川 怜 ヒラカワ レイ
2000.04.20 153cm 43kg FC東京U‐15むさし
7 伊藤 綾汰 イトウ リョウタ
2000.05.03 142cm 36kg ベガルタ仙台ジュニアユース
8 南 太陽 ミナミ タイヨウ
2000.05.12 143cm 33kg 日章学園中学校
9 鈴木 冬一 スズキ トウイチ
2000.05.30 145cm 39kg セレッソ大阪U‐15
10 高島 舜介 タカシマ シュンスケ
2000.06.04 140cm 33kg コンサドーレ札幌U‐15
11 瀬古 歩夢 セコ アユム
2000.06.07 170cm 54kg セレッソ大阪U‐15
12 福岡 慎平 フクオカ シンペイ
2000.06.27 155cm 44kg 京都サンガF.C.U‐15
13 堀 博昭 ホリ ヒロアキ
2000.07.10 161cm 50kg ジェフユナイテッド千葉U-15
31 大森 涼 オオモリ リョウ
2000年7月21日生 158cm/46kg ヴィッセル神戸U‐15
15 前田 泰良 マエダ タイラ
2000.07.27 164cm 53kg 鹿島アントラーズつくばジュニアユース
16 本間 至恩 ホンマ シオン
2000.08.09 144cm 33kg アルビレックス新潟ジュニアユース
17 田村 祐二朗 タムラ ユウジロウ
2000.08.10 146cm 38kg JFAアカデミー福島
19 山下 雄大 ヤマシタ ユウダイ
2000.08.23 162cm 48kg 柏レイソルU‐15
20 早川 海瑠 ハヤカワ カイリ
2000.10.09 145cm 35kg 奈良YMCAサッカークラブジュニアユース
22 手嶋 秀 テシマ ヒデ
2001.03.05 145cm 36kg 名古屋グランパスU15
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
「女子GKセレクションキャンプ」参加メンバー発表!2023.12.01
-
「ナショナルトレセン女子U-14」が開催!【西日本会場】2023.11.30
-
「ナショナルトレセン女子U-14」が開催!【東日本会場】2023.11.30
-
「JFA U-18フットサルタレント育成普及事業」参加メンバー発表!2023.11.29
フットボール最新ニュース
-
南野拓実、初ゴールの価値とは?「笑顔」にクロップも安堵。2023.08.02
-
復権へフィジカルモンスターの存在感。マクトミネイがチームの生命線である理由2023.08.02
-
アーセナルは危険水域、エバートンは安泰。露呈した両者の力量差2023.08.02
-
久保建英は蚊帳の外…初の出番なしはなぜ? ビジャレアルでの厳しい立場2023.08.02
-
三笘薫、山本悠樹…大卒選手が活躍する背景は? Jクラブと海外移籍を取り巻く実状2023.08.02
大会情報
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『第15回 DREAM CUPクリスマス大会in白子』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- 「ナショナルトレセン女子U-14」が開催!【東日本会場】
- 「2023ナショナルトレセンU-13(後期)」参加メンバー発表!【西日本】
- 「ナショナルトレセン女子U-14」が開催!【西日本会場】
- 「2023ナショナルトレセンU-14 (後期)」参加メンバー発表!【東日本】
- 「2023ナショナルトレセンU-14(後期) 」参加メンバー発表!【西日本】
- 「2023ナショナルトレセンU-13(後期)」参加メンバー発表!【東日本】
- 東京都伝統のトレセン大会「TOMAS CUP」 で輝いた5人の選手たち/ジュニサカMIP
- 「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!
- 優れたGKに必要な“8つの能力”とは?
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例