「個」の育成を貫くセゾンFC、エスポルチ藤沢ジュニアユースが中学年代で求める選手像とは?
2013年08月28日
コラムサッカーと勉強との両立、そして将来の夢
このように、次代に羽ばたくための準備期間として重要な位置づけであるジュニアユース年代。保護者にとっては、サッカーだけに限らず、高校受験を控え勉強面が最大の関心事となる。エスポルチ藤沢・広山晴士代表に話を伺った。
「一番多いのが『何をしたらいいのかわからない』や『どこの高校に行ったらいいのかわからない』と悩んでいる子です。中学生は思春期でモチベーションが下がることもあります。小学生のころは、好きなものは好きって純粋に言えたけれど、大人になるにしたがって、素直になれない難しい時期になってきます。そういう子に関しては、目的や志望校が見つかったら、まず自分の目で確かめるようにアドバイスをしています」
保護者や指導者の考えを押し付けるだけでは、子どもは逃げ道として他人のせいにしてしまう。だから、本人に考えさせて決断をさせる。自分で決めたことの責任は自分しか取ることができないのだから。
そして、もうひとつ、保護者として気になるのは、子どもが小学生の頃は、ただ漠然としていたプロサッカー選手への夢。中学生になったら、もう少し現実を見据えて欲しいと思ってしまうことだろう。
「うちの子の実力ではプロ選手になるのは厳しいと保護者からは見えているかもしれないけれど、子どもが、まだ将来の夢として描いているのであれば奪わないであげて欲しいですね。『プロになりたい!』と言っているのに、『あなたには無理だから、こっちをやりなさい』と言われても、本人は納得ができないと思うんです。うちのクラブが試合のときに全員出場させるのも『あなたは無理です。通用しません』と言うのではなくて、実際にその場を体験させる。自分の足りないところに気がつけば、そこを補おうとがんばるようになるからです」(エスポルチ藤沢・広山代表)
その努力をした部分は、たとえ夢が叶わなかったとしても、大人へと成長していく段階で糧となる。
「プロの選手を目指すのもいいですが、私は、若い指導者を育てたいと思っているんです。一流の選手が立派な指導者になれるとは限らない。プレーヤーとしては二流でも指導者として一流の素質を持つ選手もいる。そんな子どもには指導者を目標にして欲しいと思っているんです」そうセゾンフットボールクラブ・土川コーチは話す。
「僕は、日本のサッカーを変えるのは、この子たちの子どもの世代ではないかと思っているんです」とエスポルチ藤沢・広山代表の視線は、フィールドでマッチアップをする教え子の姿を追っていた。
やがて彼らが父親になり、少年時代に身につけたリフティングやドリブルなどの武器を我が子に伝授する時がくる。そんな環境のなかを育ってくる子どもたちが増えれば、日本サッカー界の未来は明るく照らされるだろう。
<インフォメーション>
①MAGOS FCではセゾンと同じドリブル練習をスクールとして行っております。ご興味のある方は武蔵村山FCホームページよりお問合せください。
②セゾンFCでは東京セゾンFC創設にあたり、選手募集のため今秋セレクションを開催する予定です。詳しくはセゾンFCホームページまたは武蔵村山FCホームページに近日告知されるそうなのでご確認ください。
<関連リンク>
・武蔵村山FC 公式ホームページ
・セゾンFC 公式ホームページ
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
【第49回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会】出場チーム決定!2025.06.18
-
なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合(vsスペイン女子代表)と「E-1サッカー選手権」に臨むメンバー発表!2025.06.18
-
「エリート女子GKキャンプU-15」参加メンバー発表!2025.06.17
-
「東北トレセン女子U-13」が開催!2025.06.10
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 【第49回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会】出場チーム決定!
- 「JFA 女子U-13 トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- プロフットボーラーの家族の肖像『久保竜彦 ~本気で向き合うということ~』
- 「エリート女子GKキャンプU-15」参加メンバー発表!
- 「JFAナショナルGKキャンプ」参加メンバー発表!
- 町クラブから選抜された選手たちがスペインで武者修行!バレンシアやビジャレアルなどと対戦
- 「運動ができる子は勉強もできる」は本当か?
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 試合前には糖質中心の『単品料理』がオススメ。知っておきたい試合前の食事のとり方
- 人生最大の挫折――。本田圭佑がガンバユースに昇格できなかった本当の真相【後編】