高校サッカー心を揺さぶる物語 「いつも親父がいてくれた」
2014年01月10日
インタビュー「お前の親父が、試合を観に来れるように奇跡を起こすんだ!」
練習ではレベルによって、A、Bとチーム分けされていた。
1年のときはAチームなんて程遠い状態。周りの選手のレベルも高くて、必死に食らいついていくだけで精いっぱいだった。それでも、2年になると必死にやってきたことが評価されたのか、Aチームで練習することもあった。
「絶対にレギュラーを取ってやる!!」
気合いを入れてサッカーに打ち込む日々。
そのときだった――。親父が病気であることを告げられたのは。
末期ガンだとわかったとき、あまりに突然のことだったからか、はっきり言って他人事のように聞こえた。「え? 病気なの?」といった感じで、まるで現実味がなかった。
母親は本人に知らせるべきか迷っていたけれど、ガンが進行している状態では本人に伝えるしかないと判断したようだ。
親父はすぐに入院することになった。
病室に行ってみると、親父は僕に対する激励を口にした。
「いいか、俺が病気だからってお前をメンバーに入れてくれるほど、角谷は甘くないぞ。自分一人の力で勝ち取っていくしかないんだ!」
熱い言葉をストレートにぶつけてくるいつもの親父だったけど、お腹はパンパンに膨れていて、顔色も悪かった。
本当に親父はガンなんだ。
ようやく僕は事態の深刻さを理解した。
角谷監督には、僕から親父の病状を伝えた。
「そうか……」
角谷監督は動揺を隠せない様子で、唇を噛みしめていた。だけどすぐに僕に対する励ましの言葉をくれた。
「お前の親父は病気と戦っている。お前もここで戦って……、試合のメンバーに入ってみろ! お前の親父が、試合を観に来れるように奇跡を起こすんだ!」
監督の言葉がありがたかった。
心の中にもやもやしたものを抱えていたけれど、自分が試合に出てその活躍を見せることが親父への良薬にもなる。
絶対にレギュラーになって、試合に出るんだ!
自分を鼓舞しながら、僕は再びサッカーに打ち込んでいった。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
東北トレセン女子U-14が開催!2025.10.24
-
東北トレセンU-14が開催!2025.10.23
-
【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!2025.10.22
-
U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】2025.10.21
フットボール最新ニュース
-
鈴木唯人が貴重な先制点でチームを勝利に導く【23日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
日本人対決でリバプールが5Gで圧勝【22日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
バルセロナが6発大勝。エースもゴール【21日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!
- U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】
- 【FIFA U-17ワールドカップ カタール2025】U-17日本代表メンバー発表!
- 東北トレセンU-14が開催!
- U-19日本女子代表候補 、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- オーバーワークになっていませんか? 大人が知るべきジュニア期の「疲労回復法」
- ドリブラーを育てる聖和学園の指導術。「選手のアイデアを引き出すことを常に考えている」
- なでしこジャパン(日本女子代表)、欧州での国際親善試合に臨むメンバー発表!
- 『JFAエリートプログラムU-14韓国遠征』参加メンバー発表!














