背が伸びるときスタミナも伸びる!(後編)
2014年03月23日
コラム前編に続き、スタミナの伸ばし方についてお話をします。後編では、ジュニア年代でより効果的なスタミナUPのトレーニング法を紹介します。
文●永田淳 写真●編集部
※『ジュニアサッカーを応援しよう!Vol.13秋号』P064-067より転載
スタミナはボールを使って一緒に技術と伸ばす
小学生はまだまだパワーもないし、筋肉が備わっていません。ですから、激しいプレーをやってもほとんど効果はないでしょう。スタミナのトレーニングを考える上でも、難しく考えずに「ボールをたくさん使ってスタミナを伸ばす」ことを意識しましょう。
では具体的に何をやっていけばいいのでしょうか。
「グランドを何周走る」や「何分以内で何周走ろう」といったトレーニングは彼らには全く必要ないと思います。身長が伸びているときにスタミナを鍛えるということと矛盾するかもしれませんが、小学生は技術が一番伸びる年代です。
あくまでも小学生はボールをたくさん触ってテクニックを身につけながら呼吸循環器系のトレーニングをすれば、自然とスタミナはアップしていくと思います。
例えばフルコートでのゲームを長めにやる、「普段の試合は20分だけど今日は25分やるよ」といっただけでも、子どもにあまり負担をかけずに心拍数が上がって呼吸も多くなるので、身長の伸びが少しずつ見られる選手に適したトレーニングになります。基本的にはゲームをこなしていけば問題ないと思いますが、ポジションや子どもの性格によってほとんど動かない選手もいます。
その場合はみんながいろいろな動きをできるようなトレーニングをしていくこと。反復練習を多くするようなイメージで良いと思います。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
国際親善試合に臨む、なでしこジャパン(日本女子代表)メンバー発表!2023.03.30
-
日本高校サッカー選抜、欧州遠征参加メンバー発表!2023.03.29
-
U-16日本女子代表、モンテギュー国際大会参加メンバー発表!2023.03.28
-
サウサンプトンU16所属選手も招集!U-16日本代表メンバー発表/第50回モンテギュー国際大会2023.03.24
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 大阪大会】大会結果・フォトギャラリー2023.03.15
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 愛知大会】大会結果・フォトギャラリー2023.03.08
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2023.02.22
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 東京大会】決勝レポート2023.02.22
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『ドリームカップ卒業大会in白子』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- 日本高校サッカー選抜、欧州遠征参加メンバー発表!
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- U-16日本女子代表、モンテギュー国際大会参加メンバー発表!
- 「2022ナショナルトレセンU-13 後期(中日本)」参加メンバー発表!
- ESTRELLAS.FCがPK戦を制し福島県大会連覇達成!スコアレスでも選手を信じた指揮官/第40回全日本少年サッカー大会 福島県大会
- 国際親善試合に臨む、なでしこジャパン(日本女子代表)メンバー発表!
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- 運動神経は”才能”ではない!? スポーツ上達の秘訣は「脳」にあり
- “サッカーお弁当”は炭水化物を中心に!運動のエネルギー源になるレシピとは?
- 「2022ナショナルトレセンU-13 後期(東日本)」参加メンバー発表!