なでしこジャパン未来の星・猶本光選手に見る才能の育て方・伸ばし方
2014年09月30日
サッカーエンタメ最前線レベルに適したサッカー環境を周囲が作ってくれた
猶本光選手の出身は福岡です。兄の影響でサッカーをはじめ、ぐんぐんと実力を伸ばしたようです。今でも女子サッカーが抱える問題ですが、中学年代の女子サッカー部、もしくはクラブが少ない現状です。彼女もその壁にぶつかります。そんななか、学校のサッカー部とクラブの下部組織という2つの機能を持っていた珍しい中学への進学を選択します。
中高一貫教育の福岡女学院サッカー部は当時、福岡J・アンクラス(以下、アンクラス)の下部組織としても機能しており、トップチームまで目指すことができる全国でも稀なチーム体系を備えていました。同校サッカー部の鶴原一徳監督はこう語っています。
「猶本は入部してきた時から足元の技術がしっかりしていました。トラップとボールコントロールはピカイチでしたよ。もともとアンクラスはうちの卒業生が社会人になってもサッカーが続けられるようにと、私たちが作ったチームです。今も理事を務めていますから、うまい選手がいれば連携を図ってアンクラスに預けたりしています。
猶本がいた頃は、まだ女子サッカーも発展途上だった。学校のサッカー部とクラブの下部組織としての2つの機能を併用しても通用する時代だったのです。うちは昔から中等部と高等部が一緒に練習していますし、飛び級で試合経験を積ませたりもしています。彼女はうまかったから学校のサッカー部では実力を持て余していました。これでは実力も伸びないからと、アンクラスのトップに昇格させたんです」
中学でなでしこリーグにデビューした猶本選手ですが、体格差のある中学生と社会人とでは苦労も多かったようです。サッカー環境がそろっている男子とは違い、女子がサッカーを続けるには様々な不安要素があります。そんな彼女を恩師たちはどのように支え、どう才能を伸ばしたのでしょうか。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
東北トレセン女子U-14が開催!2025.10.24
-
東北トレセンU-14が開催!2025.10.23
-
【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!2025.10.22
-
U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】2025.10.21
フットボール最新ニュース
-
鈴木唯人が貴重な先制点でチームを勝利に導く【23日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
日本人対決でリバプールが5Gで圧勝【22日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
バルセロナが6発大勝。エースもゴール【21日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!
- U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 東北トレセンU-14が開催!
- 成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?
- 【第39回全日本少年サッカー大会】長崎県大会 決勝フォトレポート&大会結果「V・ファーレン長崎が創設5年目で初の全国大会出場を果たす!!」
- ドリブラーを育てる聖和学園の指導術。「選手のアイデアを引き出すことを常に考えている」
- 「目指すサッカー」がない指導者が明確な言葉を子どもに伝えられると思いますか?【10月・11月特集】
- なかなか結果が出ないうちのチーム
- マンガで学ぶ!! 香川真司選手のポジショニング術―空間把握能力で差をつけよう―














