2014ナショナルトレセン 女子U-15 東日本/西日本 開催概要および参加メンバー発表!
2014年12月11日
ジュニアサッカーニュース日本サッカー協会は、12月12日(金)から15日(月)の4日間にわたって開催される「ナショナルトレセン女子U-15 東日本/西日本」の開催概要および参加メンバーを発表した。詳細は以下のとおり。
■目的
日本サッカーの強化・発展のため
①優秀な選手の発掘・育成
②選手・指導者のレベルアップ
③選手・指導者の交流
④トレセン(トレーニングセンター)制度の充実・発展
を図る。
■主催
公益財団法人 日本サッカー協会
■協賛
アディダスジャパン株式会社、味の素株式会社
■指導
日本サッカー協会技術委員会/女子委員会
・JFAナショナルコーチングスタッフ
・JFAナショナルトレセンコーチ
・地域トレセン女子U-15指導スタッフ
■期間
2014年12月12日(金) ~ 15日(月)
■場所
東日本
鹿島ハイツスポーツプラザ(〒314-0042 茨城県鹿嶋市田野辺659)
西日本
J-GREEN堺(〒590-0901 大阪府堺市堺区築港八幡町145)
■選手参加資格
①本協会に加盟登録している女子選手
②年齢1999年1月1日~2002年4月1日出生の者
③日常的にトレセンで活動している者
■参加メンバー
東日本参加メンバー:2ページ参照
西日本参加メンバー:3ページ参照
<関連リンク>
・日本サッカー協会
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
「ナショナルトレセン女子U-14」が開催!【西日本会場】2023.11.30
-
「ナショナルトレセン女子U-14」が開催!【東日本会場】2023.11.30
-
「JFA U-18フットサルタレント育成普及事業」参加メンバー発表!2023.11.29
-
なでしこジャパン(日本女子代表)、ブラジル女子代表との親善試合に臨むメンバー発表!2023.11.28
フットボール最新ニュース
-
南野拓実、初ゴールの価値とは?「笑顔」にクロップも安堵。2023.08.02
-
復権へフィジカルモンスターの存在感。マクトミネイがチームの生命線である理由2023.08.02
-
アーセナルは危険水域、エバートンは安泰。露呈した両者の力量差2023.08.02
-
久保建英は蚊帳の外…初の出番なしはなぜ? ビジャレアルでの厳しい立場2023.08.02
-
三笘薫、山本悠樹…大卒選手が活躍する背景は? Jクラブと海外移籍を取り巻く実状2023.08.02
大会情報
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『第15回 DREAM CUPクリスマス大会in白子』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- 「ナショナルトレセン女子U-14」が開催!【東日本会場】
- 「2023ナショナルトレセンU-13(後期)」参加メンバー発表!【西日本】
- 「2023ナショナルトレセンU-13(後期)」参加メンバー発表!【東日本】
- 「2023ナショナルトレセンU-14(後期) 」参加メンバー発表!【西日本】
- 「2023ナショナルトレセンU-14 (後期)」参加メンバー発表!【東日本】
- 「ナショナルトレセン女子U-14」が開催!【西日本会場】
- 「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!
- 東京都伝統のトレセン大会「TOMAS CUP」 で輝いた5人の選手たち/ジュニサカMIP
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- 「2023ナショナルトレセンU-13・U-14(後期)」参加メンバー発表!【JFAアカデミー】