U-20ワールドカップに向け、確かな手応えを掴んだU-16日本代表。森山イズム浸透で“戦える集団”に変貌し、初代チャンピオンに!!
2015年07月01日
サッカーエンタメ最前線この時期に世界基準を体感できたことは今後につながる大きな財産
森山監督は、「ワールドカップでもこのグループに入ると厳しいな、という強豪国との対戦で結果を残せたのは、選手、スタッフ全員が誰一人サボらずに、ハードワークしてチームがやるべきことをやってくれたことに尽きるかな、と。大会中はとにかく自分の良さを出す、味方の良さを出す、躍動感を持って、楽しんでサッカーをすることを最初から最後まで要求しました。
フランス戦の前は、『こんな大舞台で楽しめなかったらサッカー選手じゃねーじゃん』と選手を送り出しました。守備の部分でのハードワーク、攻守の切り替え、カバーリングに関しては高いレベルで実行できたと思います。攻撃では前に運ぶ際の距離感、テンポ、判断、スピード、サポートのポジションニングなど、ボールを動かしながら、相手を崩していくという点に課題が残りました。
相手のリーチの長さ、アプローチの早さなど、世界レベルでの未知の部分を体験できたことが大きな収穫で、日頃の練習から意識してほしい。選手たちも、本気で戦えば物怖じする必要ない。次にフランスと戦うときも、『どうしよう』ではなく、ドイツ、スペイン、ブラジル、アルゼンチンといった、世界の強豪相手にも戦えるんだ、という手応えを掴んでもらえたと思います」と大会を振り返った。
今回が代表初選出の加藤拓己選手(山梨学院大学附属高校)は、「今回は初代表のメンバーが多かったが、初代表とは思えないほど仲が良く、チームの雰囲気も非常に良かった」と話し、橋岡選手も「最後に体を投げ出す、アグレッシブに戦うことがチームの約束事でした。そういった決まり事に対する意識を、全員で統一できたのが結果につながったと思います」と、チームとしての結束力の高さを強調した。
チリのカウンターのスピード、縦への意識、デイフェンスの集中力。コスタリカのボールテクニック、ドリブルのリズム。フランスの個々の突破力、技術の高さ、アタッキングサードの質など、日本の育成にも活かせる点も多く見受けられた。そんな中で、選手、指導者ともに世界基準を体感できたことは、今後のU-20ワールドカップへとつながる道の中で大きな財産となるはずだ。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
東北トレセン女子U-14が開催!2025.10.24
-
東北トレセンU-14が開催!2025.10.23
-
【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!2025.10.22
-
U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】2025.10.21
フットボール最新ニュース
-
鈴木唯人が貴重な先制点でチームを勝利に導く【23日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
日本人対決でリバプールが5Gで圧勝【22日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
バルセロナが6発大勝。エースもゴール【21日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- 【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!
- 「2024 関東トレセンキャンプU-14」参加メンバー発表!
- 【第94回全国高校サッカー選手権大会】高校サッカー選手のジュニア時代 北海道・東北
- 「もも上げクランチ」でキック力を鍛える!/【サッカー専用】小学生のための体幹トレ
- 「お前なんか絶対に一流になられへん」。”努力家”本田圭佑の原点【前編】
- なでしこW杯連覇への“切り札”。岩渕真奈選手が語るドリブルの極意
- 町クラブから選抜された選手たちがスペインで武者修行!バレンシアやビジャレアルなどと対戦
- 東北トレセンU-14が開催!
- メッシ、アグエロ、ディマリア・・・アルゼンチンでスキルの高い選手が育つ理由














