指導者・保護者必見! 畑喜美夫×大儀見浩介コラボセミナー開催のお知らせ
2015年07月31日
ジュニアサッカーニュースボトムアップ理論の提唱者として様々なメディアで活躍中の安芸南高等学校サッカー部監督・畑喜美夫氏と、メンタルトレーニングの先駆者としてスポーツだけでなく、教育、受験対策、ビジネスなど、様々な分野でメンタルトレーニングを指導している大儀見浩介氏が、東京では初となるコラボセミナーを開催する。参加費は無料となっており、200名の先着順。現在、参加者を募集中である。詳細は以下の通り。
【日時】
2015年8月23日(日)18:00~21:15(受付開始17:30~)
【会場】
帝京平成大学 池袋キャンパス(本館) 419教室
〒170-8445 東京都豊島区東池袋2-51-4
map
・JR「池袋駅」東口から徒歩12分
・東京メトロ有楽町線「東池袋駅」から徒歩10分
・都電荒川線「向原」から徒歩10分
【演者】
畑喜美夫(広島県立安芸南高校教員)
大儀見浩介(メンタルトレーニングコーチ(株)メンタリスタ代表取締役社長)
【司会進行】
小澤一郎(サッカージャーナリスト)
【テーマ】
◆第1部 18:00~19:00
大儀見浩介「実力発揮のためのセルフコントロール」
◆第2部 19:00~20:00
畑喜美夫「自ら考え行動する力を育むボトムアップ理論 ?その可能性と未来?」
◆休憩 20:00~20:10
◆Athlete Stories紹介 20:10~20:25
インフォコム株式会社 新井田徹
◆第3部 20:25~21:15
ディスカッション
畑喜美夫、大儀見浩介、小澤一郎(司会進行)、新井田徹(Athlete Stories)
【参加費】
無料
【対象】
指導者、保護者、選手、ボトムアップ理論に関心のある方
【募集人数】
200名(お申し込み先着順)
【お申し込み方法】
こちらのページからお申し込みください
【主催】
インフォコム株式会社 / Athlete Stories
【協力】
帝京平成大学
株式会社日経新聞出版社
ジュニアサッカーを応援しよう!(カンゼン)
サッカークリニック(ベースボール・マガジン社)
一般社団法人ボトムアップパーソンズ協会
株式会社メンタリスタ
株式会社アレナトーレ
【お問い合わせ】
info@mentalista.jpまでメールにてお問い合わせください。
<関連リンク>
・株式会社アレナトーレ
・『子どもが自ら考えて行動する力を引き出す 魔法のサッカーコーチング』
・『ボトムアップ式指導でチーム力を伸ばす魔法のサッカーコーチング実践編【DVD付】』
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
バルサアカデミースプリングキャンプが全国3会場で開催決定!MVPは現地バルセロナアカデミーに招待【PR】2023.01.23
-
「女子GKキャンプ」参加メンバー発表!2023.01.20
-
日本高校サッカー選抜、選考合宿参加メンバー発表!2023.01.19
-
U-17日本高校サッカー選抜候補メンバー参加メンバー発表!2023.01.18
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
コラム
大会情報
-
大会4日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2022】2022.09.02
-
大会3日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2022】2022.08.31
-
大会2日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2022】2022.08.31
-
大会1日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2022】2022.08.29
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『ドリームカップ卒業大会in白子』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- 8人制にインサイドハーフ型の「1-3-1-2-1」はどうか?アトレティコU-11が実践した考えるサッカー
- 試合後や練習後に必ず実践したい! KOBAのジュニア版マッサージ&ストレッチ
- 日本と世界の少年サッカーの違い。日本の子どもは「コーチに従うだけ」「サッカーに時間を費やしすぎ」
- 「2022ナショナルトレセンU-13 後期(中日本)」参加メンバー発表!
- 「2022ナショナルトレセンU-13 後期(西日本)」参加メンバー発表!
- 成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- 「2022ナショナルトレセンU-14 後期(西日本)」参加メンバー発表!
- 日本高校サッカー選抜、選考合宿参加メンバー発表!