観客を魅了する美しいパスサッカーが生まれた理由とは? 哲学で読み解くサッカー思想史
2015年12月22日
サッカーエンタメ最前線「右翼のサッカーと左翼のサッカーがある」。これは、1978年ワールドカップでアルゼンチンに初優勝をもたらしたセサル・ルイス・メノッティ監督の言葉です。メノッティ監督が言う「右翼のサッカー」と「左翼のサッカー」とはどういう意味なのでしょう。今回は、西部謙司氏の著書『サッカー右翼 サッカー左翼 監督の哲学で読み解く右派と左派のサッカー思想史』より一部抜粋して紹介します。
(文●西部謙司 写真●Getty Images)
『サッカー右翼 サッカー左翼 監督の哲学で読み解く右派と左派のサッカー思想史』より一部転載
サッカーにも右翼と左翼がある!?
「右翼のサッカーと左翼のサッカーがある」
1978年ワールドカップでアルゼンチンに初優勝をもたらしたセサル・ルイス・メノッティ監督の言葉である。
「右翼のサッカーは『人生は闘いだ』と思い込ませる。そして犠牲を求める。我々は鉄にならなければいけない。勝つためにあらゆる方法が用いられる」
メノッティは政治的にも「左」を明言している人で、「右翼のサッカー」に対しては完全否定の立場だ。
「ただ勝利だけを目指して、柔軟性のない無機質な規律に選手を縛り付ける」
メノッティの考えでは、右翼のサッカーは勝利至上主義であり、勝つために手段を選ばない。
勝つための手段を決めるのは通常、監督だろうから、監督の考えに選手たちは従わなければならず、自己犠牲が必須となる。仮に監督のアイデアに疑問を感じたとしても、チーム一丸となって任務を遂行しなければならない。心を鉄にして勝利へ邁進する。そうした傾向を持つサッカーへの嫌悪をメノッティは隠そうとしなかった。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
フットサル日本女子代表、タイ遠征参加メンバー発表!2025.04.01
-
なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!2025.03.31
-
U-17日本代表メンバー発表!【AFC U17アジアカップ サウジアラビア2025】2025.03.19
-
サッカー日本代表メンバー発表。上田綺世や伊藤洋輝が復帰!【FIFAワールドカップ26アジア最終予選】2025.03.14
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!
- 日本代表新監督はどんな人物? ハビエル・アギーレの取り扱い説明書
- ポジションが変わらない息子
- サッカー脳を鍛えて”直感”を磨く!脳科学者が語る「判断力」の秘密
- 【第38回全日本少年サッカー大会】広島県大会 決勝フォトレポート&大会結果「サンフレッチェ広島F.C.ジュニアが3-0で勝利し2連覇を達成!」
- J3・レノファ山口がレオーネ山口スポーツクラブとの提携を発表
- クラブとともに戦い、走り続ける背番号13――。FC岐阜の永久欠番
- サッカーは技術と戦術がセット。ジュニア世代から身につけておきたい『パスを受けるための周囲の見方』とは
- “神童”と呼ばれたFC東京・品田愛斗「小学生のうちにやらないといけないことは人それぞれ」/ユースプレーヤー成長記
- 人生最大の挫折――。本田圭佑がガンバユースに昇格できなかった本当の真相【後編】