【第39回全日本少年サッカー大会】決勝大会 ジュニサカ取材日記③「予選3連勝でラウンド16進出を決めた初出場の大阪代表2チーム」
2015年12月27日
大会情報アイリスFC住吉を支えるもの
同じく予選3連勝を飾った大阪府第2代表がアイリスFC住吉。チームに勢いをもたらしたのが、初戦の横浜F・マリノスプライマリー戦で4-2と快勝したこと。
のちの2試合も2-0、6-0で快勝し、グループリーグ1位で通過しました。高いテクニックに加えフィジカルやスピードもあり攻撃的なサッカーが持ち味であるが、それは後ろの守りがしっかりとチームを支えているから、安定した攻撃につながっているのです。
その守備の要を任されているのが、キャプテンのDF大野泰楽くんとGKの山形慈温くん。桝谷孝行監督は2人についてこう話します。
「大野は人間的な部分が特に素晴らしいからキャプテンにも選びました。2人とも夏の『JFAフットボールフューチャープログラム(FFP)』にも選ばれ、そこで自信をつけてきたことが良かったようです」
山形くんは、そのFFPでゴールデングローブ&ブーツ賞に選ばれ、自分に自信がついたようです。この2人がチームを支えているから、攻撃面が楽にプレーして得点シーンにつながっているのです。
またアイリスFC住吉には、他にも支えとなっているものがあります。一つは8月にケガをして試合に出場ができない吉岡将太郎くんの存在。吉岡くんはサポータースタンドから毎試合声援を送っています。選手たちも「吉岡くんのために…」と力をあわせてがんばっています。
そしてもう一つはお父さんお母さんの温かいサポートが支えになっています。手作りの横断幕とともに、どの試合でも「がんばれー」と励ます言葉で声援を送っています。
そんなアイリスFC住吉もSSクリエイトと同じく、ラウンド16では、Jクラブの鹿島アントラーズとの対戦となりました。さまざまな支えがあることを忘れずに、アイリスFC住吉の初の全国大会での戦いは続きます。
取材日記や速報結果は、第39回全日本少年サッカー大会 特設ページから
<関連リンク>
・日本サッカー協会
・『ジュニアサッカーを応援しよう! VOL.39』
・『サッカートレーニング【書籍一覧】』
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!2025.10.22
-
U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】2025.10.21
-
【FIFA U-17ワールドカップ カタール2025】U-17日本代表メンバー発表!2025.10.18
-
U-19日本女子代表候補 、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!2025.10.17
フットボール最新ニュース
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
バルセロナ、マンUから加入FWの活躍で強豪撃破【18日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
昨季王者PSGが4発快勝。白星スタート【17日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
アーセナルは交代策的中で白星【16日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!
- U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- U-19日本女子代表候補 、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!
- 【FIFA U-17ワールドカップ カタール2025】U-17日本代表メンバー発表!
- 関東トレセン女子U-15(前期) が開催!
- なでしこジャパン(日本女子代表)、欧州での国際親善試合に臨むメンバー発表!
- フットサル日本代表、国際親善試合(vsフットサルブラジル代表)に臨むメンバー発表!
- 8人制にインサイドハーフ型の「1-3-1-2-1」はどうか?アトレティコU-11が実践した考えるサッカー
- 『フットボールサミット第10回』重版が決定! 内田篤人選手の高校進学における覚悟