清水エスパルスがJFAプレミアカップ18年ぶり2度目のV達成!
2016年05月06日
ジュニアサッカーニュース
[写真・文●森田将義]
全国各地の12チームが春の日本一をかけて争う「JFAプレミアカップ2016」が5月3日から5日にかけて、大阪・J-GREEN堺で行われた。
3グループに分かれて行われた1次ラウンドでは、グループCの清水エスパルスジュニアユースの強さが光った。ケガを抱えた選手が複数いた上、U-15日本代表のイタリア遠征に参加したためFW山崎稜介の合流が遅れるなど思うようにメンバーが組めない状況でも2勝1分と結果を残し、首位で決勝ラウンドへ。同じくグループBの鹿島アントラーズも負けなしのまま1次ラウンドを通過した。
各グループの首位と2位の中から最も成績が良かった1チームが進んだ決勝ラウンドでも、両者の勢いは止まらない。清水は準決勝の北海道コンサドーレ札幌U-15に4-0と快勝。続いて行われた鹿島と名古屋グランパスU15の一戦はともに決定的な場面を作れないまま時間が進んだが、後半3分にFW栗俣翔一が均衡を崩すゴールをゲットすると、終盤に受けた名古屋のパワープレーを粘り強い守りで封じ、逃げ切りに成功した。
迎えた決勝戦は最後まで目が離せない熱戦が繰り広げられた。前半9分に右サイドからのクロスを山崎が頭で合わせて、清水が均衡を崩すと、鹿島も後半14分に高い位置でのボール奪取からMF関口颯乃がミドルシュートを決めて試合は振り出しに。延長戦でも互いに譲らず、PK戦も視野に入る中、三度試合が動いたのは延長後半9分だった。清水が右サイドを連携で崩すと、山崎がゴール前でシュート。GKが弾いた所を、FW青島太一が「感覚的にここにボールが入ると思っていた」とすかさず押し込むと、これが決勝点となり、清水が2-1で勝利を手にした。
清水が18年ぶり2度目の栄冠を手にした清水の岩下潤監督は、「非常に熱い中での戦いで、選手は大変だったと思うけど、勝負に拘って頑張ってくれました。最後までサッカーが好きだという気持ちを表現できたと思う」と選手たちの活躍を称えた。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
アーセナルキャンプが日本に再上陸!3年ぶりに横浜で8月に開催【PR】2022.06.26
-
「JFAストライカーキャンプ」参加メンバー発表!2022.06.24
-
「U-18日本代表候補トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!2022.06.20
-
U-19フットサル日本代表、クロアチア遠征参加メンバー発表!2022.06.17
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
コラム
-
【動画】トータップ・シザーズスキップ・ビハインド【ボールマスタリー/クーバーコーチング】2022.06.21
-
【動画】イン・アウトロール【ボールマスタリー/クーバーコーチング】2022.06.16
-
【動画】インサイド・アウトサイドロール・オーバー【ボールマスタリー/クーバーコーチング】2022.06.14
-
【動画】ロールアップインサイド【ボールマスタリー/クーバーコーチング】2022.06.09
大会情報
-
鹿島アントラーズノルテジュニアが初優勝を飾る ~ワーチャレ取材日記④~2020.12.31
-
大会4日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】2020.12.31
-
準決勝に進出した4チームの指導者は大会で何を感じたのか。 ~ワーチャレ取材日記③~2020.12.30
-
【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】決勝トーナメント 大会4日目(12/30)2020.12.30
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『2022’DREAM CUPサマー大会in河口湖』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- 「JFAストライカーキャンプ」参加メンバー発表!
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- 子どもの「背が伸びない」悩みを食事で解決!! 身長をグングン伸ばす5つのポイントとは?
- アーセナルキャンプが日本に再上陸!3年ぶりに横浜で8月に開催【PR】
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- 「JFAエリートプログラムU-14フューチャートレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- 成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?
- 「2022ナショナルトレセンU-14前期(東日本)」参加メンバー発表!
- 超一流アスリートには共通点がある! 身体が目覚める「骨盤おこし」ってナンダ?