FC東京U-14が挑んだ『フットボールフォーフレンドシップ』。世界の壁を前に選手たちは何を感じたのか
2016年06月04日
コラム勝てば、予選通過の可能性をかけて
ここまでの勝ち点は、日本が1、カザフスタンが2、トルコが4、セルビアが2。この時点で残る試合は日本対セルビア、トルコ対カザフスタンのみ。FC東京は勝てば、予選通過の可能性があり、決勝トーナメントに望みをつなぐ三戦目を迎えました。
セルビアの強豪・レッドスター・ベオグラードとの対戦は、終盤まで拮抗したゲーム。FC東京は相手よりも多くのチャンスをつくっていたものの、体を投げ出してまで止めにくるセルビアのDFにシュートコースを塞がれ、あと一歩のところで得点を奪えない状況。逆に、攻めた背後を逆襲されるかたちでまさかの失点。残り時間で再三にわたり攻め続けましたが、その1点が決勝点となり、グループC4位でイタリアでの挑戦は幕を閉じました。
三試合を終えて、チームを率いた北慎コーチは少しだけ悔しさをにじませながら、遠征で得たものをこう語っていました。
「ガツンと(国内では)味わったことがない感じでやられました。プラスに考えれば、彼らの今後の長いサッカー人生を考えたら良かったと思います」
自身もFC東京のプレーヤーを経験して、10年以上にわたり指導者として携わる北コーチはここからが選手の本当の成長だと続けて語ってくれました。
「きっとこの選手のなかから武藤(嘉紀)選手、橋本(拳人)選手のような選手が出てくると思いますよ。彼らがどれだけ負けず嫌いだったか。僕は中学生のときに指導しましたけど、彼らもとことん負けず嫌いの子たちでした。決して秀でた選手だったわけではありませんでしたが、何事も勝つまでやめず、常に全力を発揮して練習していましたから」

カテゴリ別新着記事
ニュース
-
東北トレセン女子U-14が開催!2025.10.24
-
東北トレセンU-14が開催!2025.10.23
-
【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!2025.10.22
-
U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】2025.10.21
フットボール最新ニュース
-
鈴木唯人が貴重な先制点でチームを勝利に導く【23日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
日本人対決でリバプールが5Gで圧勝【22日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
バルセロナが6発大勝。エースもゴール【21日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- 【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!
- 関東トレセン女子U-15(前期) が開催!
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 【第94回全国高校サッカー選手権大会】高校サッカー選手のジュニア時代 北海道・東北
- なでしこW杯連覇への“切り札”。岩渕真奈選手が語るドリブルの極意
- 町クラブから選抜された選手たちがスペインで武者修行!バレンシアやビジャレアルなどと対戦
- 関東選抜メンバー発表!【関東トレセン交流戦U-15】
- 「2024 関東トレセンキャンプU-14」参加メンバー発表!
- 成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?














