浦和レッズ・遠藤航選手に聞く“守備の基本”
2016年06月10日
戦術/スキル胸を張って存在感を主張する
――クセと言えば、首を振る以外にも、遠藤選手はいつも胸を張ってプレーしていますよね。意識しているんですか?
遠藤 それはシンプルに、存在感を堂々と見せようと(笑)。単純ですけど、DFはそういうことも大事です。「このDFは強そうだな」「抜けない気がする」という雰囲気をかもし出すために、胸を張っています
――どっしり構えて、さあ来なさいと(笑)。
遠藤やっぱり、ねこ背で不安そうなセンターバックは、味方も信頼できないと思うんですよね。プレーする上でも姿勢はすごく大事なので、DFの安定した姿勢を取るために、胸を張るほうが良いなと思ってやっています。
――その姿勢はメンタルにも影響を与えそうですね。守備のパフォーマンスも変わりますか?
遠藤 そうですね。僕はそうやって堂々と姿を見せることによって、自分のプレーに落ちつきが出るし、大事だなと思います。
――グループの守備について、最近の浦和レッズの試合で参考になるシーンはありますか?
遠藤 9節の名古屋グランパス戦は、中盤でボールを失ってディフェンスラインで勝負されたシーンが何度かありました。前半43分には、僕と槙野君(槙野智章)と森君(森脇良太)の3人で守って、最後はシモビッチ選手のシュートが外れたシーンがありましたが、あの場面を見てほしいですね。
――浦和のパスミスをシモビッチ選手が拾って、ドリブルで長い距離を運んで来たシーンですね。
遠藤 そうです。同数で攻め込まれたとき、どう守るのかですが、最初は和泉竜司選手がディフェンスラインに並んで、裏へ動き出しました。和泉選手がいちばん危ないから、まずは下がってケアをします。それからシモビッチ選手がフリーでドリブルして来るので、どこかのタイミングで止めなければいけません。
ペナルティーエリアの少し前まで、和泉選手と一緒に下がった後、シモビッチ選手がシュートモーションに入ったので、そこで寄せました。そのとき僕がファーのシュートコースを切って、GKの周作君(西川周作)にニアを任せます。これもグループ戦術ですね。
最終的にシモビッチ選手のシュートは左に外れたけど、自分と周作君が連係してコースを切ったからこそ、シモビッチ選手は難しいところをねらって外したのだと思います。
そのプレーの後、周作君が「ナイス航!」と言ってくれたけど、その「ナイス」は、僕がファーのコースを切っているから、GKがセーブしやすいということ。全部が全部、シュートを身体でブロックできるわけではないので、うまくGKと連係しながら守ることが大事ですね。
カテゴリ別新着記事
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 静岡学園中が日章学園中相手に4発!全中優勝を果たす【第56回全国中学校サッカー大会】
- 静岡学園が神村学園との激闘を制す!日章学園は駒場東邦に快勝し決勝の舞台へ【第56回全国中学校サッカー大会】
- U-15日本代表メンバー発表!Jリーグクラブ育成組織所属選手を中心にチームは構成【The Gary Speed Tournament】
- クラブとともに戦い、走り続ける背番号13――。FC岐阜の永久欠番
- 全勝通過は東京ヴェルディ、柏レイソル、バディーSC の3チーム!大混戦の予選リーグを勝ち抜いたのは?【U-12 JSWC2025】
- FCバルセロナがFC大泉学園に3発快勝。バーモントカップ王者malva fcは接戦を制し決勝進出【U-12 JSWC2025】
- 駒場東邦と日章学園が1点差の試合を制し準決勝進出!静岡学園、神村学園も快勝【第56回全国中学校サッカー大会】
- 全試合日程・組み合わせ・会場一覧【第56回全国中学校サッカー大会】
- FC大泉学園が3連勝スタート!FCバルセロナ、千葉県トレセンなども2連勝で好発進【U-12 JSWC2025】
- 栄養も食事量も“バランス良く”/小学校1・2年生向けの一日の食事例