元日本代表が直接指導!『国際ユース in 新潟 アルビレックス新潟サッカー教室』参加者追加募集!
2016年07月14日
ジュニアサッカーニュースアルビレックス新潟は、聖籠町・新発田市・新潟市の3会場にて開催する『国際ユース in 新潟 アルビレックス新潟サッカー教室』の参加者を追加募集している。このサッカー教室では、元サッカー日本代表の福田正博氏(聖籠会場)、名良橋晃氏(新発田会場、新潟会場)が特別コーチとして直接指導する。詳細は以下のとおり。
(写真●Getty Images)
【主催】一般社団法人新潟県サッカー協会
【協力】株式会社アルビレックス新潟
【参加費】無料
【開催日時&会場】
1.聖籠会場
[コーチ] 福田正博氏、アルビレックス新潟育成普及部コーチ
[日時] 7月16日(土)13:00~14:30(予定)[受付:12:30~]
[会場] 聖籠町総合体育館
[対象] 聖籠町ならびに周辺市町村にお住いの小学1~6年生 若干名(追加募集分)
2.新発田会場
[コーチ] 名良橋晃氏、アルビレックス新潟育成普及部コーチ
[日時] 7月17日(日) 14:00 ~ 15:30 (予定)[受付:13:30~]
[会場] 五十公公園陸上競技場
[対象] 新発田市ならびに周辺市町村にお住いの小学1~6年生 若干名(追加募集分)
3.新潟会場
[コーチ] 名良橋晃氏、アルビレックス新潟育成普及部コーチ
[日時] 7月18日(月祝) 13:00 ~ 14:30 (予定)[受付:12:30~]
[会場] 新潟県スポーツ公園(多目的広場・北側)
[対象] 新潟市ならびに周辺市町村にお住いの小学1~6年生 若干名(追加募集分)
【申込方法】
以下の必要事項をご記入の上、下記あて先までEメールにてお申し込みください。
あて先:albss@albirex.co.jp
[件名]「国際ユースサッカー教室」
(1)お名前(ふりがな)(2)学年(3)希望する会場 ※複数可(4)郵便番号、ご住所(5)お電話番号(携帯など緊急連絡先)(6)サッカースクール在籍者の方は在籍クラス名
※お申し込み確認後、当日の詳細なスケジュールをメールにてお知らせいたします。お申し込み後、数日がたっても返信メールが届かない場合は、お手数ですが下記問い合わせ先まで、ご連絡ください。
※携帯電話のメールをご利用の場合、ドメイン設定の解除等を事前にご確認ください。
【申込締切】7月15日(金)18:00まで ※締切日前に定員に達した場合は締め切らせていただきます。
【お問い合わせ】アルビレックス新潟サッカースクール 担当:西・谷口
[TEL]025-280-0011 月~金13:00~20:00/土9:00~12:00 ※日曜・祝祭日、ホームゲーム開催日は休み
その他詳細はクラブ公式ホームページをご参照ください。
<関連リンク>
・『ジュニアサッカーを応援しよう! VOL.41』
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
バルサアカデミースプリングキャンプが全国3会場で開催決定!MVPは現地バルセロナアカデミーに招待【PR】2023.01.23
-
「女子GKキャンプ」参加メンバー発表!2023.01.20
-
日本高校サッカー選抜、選考合宿参加メンバー発表!2023.01.19
-
U-17日本高校サッカー選抜候補メンバー参加メンバー発表!2023.01.18
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
コラム
大会情報
-
大会4日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2022】2022.09.02
-
大会3日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2022】2022.08.31
-
大会2日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2022】2022.08.31
-
大会1日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2022】2022.08.29
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『ドリームカップ卒業大会in白子』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- 8人制にインサイドハーフ型の「1-3-1-2-1」はどうか?アトレティコU-11が実践した考えるサッカー
- 試合後や練習後に必ず実践したい! KOBAのジュニア版マッサージ&ストレッチ
- 「2022ナショナルトレセンU-13 後期(西日本)」参加メンバー発表!
- 日本と世界の少年サッカーの違い。日本の子どもは「コーチに従うだけ」「サッカーに時間を費やしすぎ」
- 「2022ナショナルトレセンU-13 後期(中日本)」参加メンバー発表!
- 成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- 「2022ナショナルトレセンU-14 後期(西日本)」参加メンバー発表!
- 日本高校サッカー選抜、選考合宿参加メンバー発表!