FC東京育成部長が語るU-12からトップまで一貫した育成プラン。目指すは「育成の前倒し」
2016年07月15日
インタビュー「U-12チームを持たない」FC東京の育成プランは?
――U-12からU-23まで仮に一本の道筋が通っているとして、どうイメージされていますか?
福井「ちょっと取り留めのない話になりますが…。FC東京はU-12の登録チームを持っていません。私は欲張りだから東京のいい選手は全部欲しい。でも、子どもたちも両親も目標は『全日本少年サッカー大会出場』にあって、そうなると登録チームに入っていないと出場できません。
ただ一方で、アドバンスクラスのあるクラブに入ることでU-15以降に繋がる環境を得られるのだと保護者の方に理解してもらえる、FC東京ではそのようなクラブ作りをしたいと考えています。FC東京の色を持った選手たちが成長していく。そして同じ指向を持った指導者が、サッカーの変化とともに成長していく。そういうクラブになりたいですね。青赤の色を共有して」
――なるほど。U-12からU-15、U-18、やがてトップにいたる道のりを一本化することが、選手にとってもクラブにとっても将来につながっていく、と。
福井「はい。最初に述べましたが、J3への参入がスタートし、来年以降、いろんな側面で取り組みの質が高まっていくはずです。下のカテゴリーの選手たちがトップを身近に感じる環境になっていますから」
【商品名】フットボールサミット第35回 FC東京 首都クラブが歩むべき道
【発行】株式会社カンゼン
A5変型/232ページ
⇒新たなクラブモデルを模索するFC東京。首都クラブが歩むべき道、ビジョンを追いかける。
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
フットサル日本女子代表、タイ遠征参加メンバー発表!2025.04.01
-
なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!2025.03.31
-
U-17日本代表メンバー発表!【AFC U17アジアカップ サウジアラビア2025】2025.03.19
-
サッカー日本代表メンバー発表。上田綺世や伊藤洋輝が復帰!【FIFAワールドカップ26アジア最終予選】2025.03.14
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!
- 日本代表新監督はどんな人物? ハビエル・アギーレの取り扱い説明書
- ポジションが変わらない息子
- サッカー脳を鍛えて”直感”を磨く!脳科学者が語る「判断力」の秘密
- 【第38回全日本少年サッカー大会】宮城県大会 決勝フォトレポート&大会結果「県内強豪を次々に倒して8年ぶりに勝ち取った全国大会への切符」
- “重心移動”をマスターすればボール扱いが上手くなる!? ポイントは「無意識になるまで継続すること」
- リズム動作を取り入れることでサッカーがうまくなる!?新たなトレーニング法“アジリズム”を動画で学ぶ
- 【変更あり】U-13Jリーグ選抜メンバーを発表!『2017 Gothia Cup China(Boys14)』に出場
- 『第5回SVOLMEジュニアサッカーリーグ』を開催!! U-10~U-15の参加チームを募集【PR】
- なぜ育成年代では「2対2」が重要なのか? フットサルから「オフ・ザ・ボール」を学ぶ価値を考える【8月特集】