Jクラブ注目の市立船橋DF杉岡大暉選手が語る“キャプテン”としての役割
2016年07月22日
インタビュー埼玉県のレジスタFCからFC東京U-15深川を経て、市立船橋高校に加入。“市船”のキャプテンを務め、プロクラブからも熱視線を集める杉岡大暉選手が目指すプレースタイルとキャプテンシーとはどのようなものか。
文・写真●川口昌寿(熱中!高校サッカー編集部)
「これが市立船橋なんだな」
――実際に入学した市立船橋はどのような高校でしたか?
さすが高校サッカートップレベルという印象でした。練習内容からすごいチームで、さらに次週の試合にむけた相手への対策、戦術的なところも細かく教わることができて、「これが市立船橋なんだな」と思いました。
――中学生時代にはあまりやらなかったですか?
そうですね。当時は個人能力を磨く環境で、対戦相手に合わせた戦術トレーニングはやってこなかったので新鮮でした。
――市立船橋は特殊なシステムを採用していますが、高校に入学してから覚えたんですか。
それまではオーソドックスな4-4-2をやってきたので、3バックが初めてだったんです。変則的なシステムですが、一番やりやすいと感じていましたね。
――もともと小学校のときからセンターバック(CB)を務めていたのですか?
小、中学生時代はボランチや中盤をしていました。たまにCBをやる感じでした。
――市立船橋に入学してからCB専任になった。
基本的にCBを中心にやりましたが、サイドバックも、ボランチもやりましたね。
――杉岡選手は自身の主戦場はCBだと思いますか?
確かにそれはありますが、どこのポジションでもレベルの高いプレーをしていきたい。だからそこまでCBだけにこだわっているわけではありません。
――雑誌や新聞では「高校ナンバーワン・ディフェンス」とも呼ばれることがあります。杉岡選手としてはそれについてどうでしょう。
いや、全然考えられないです笑。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
バルサアカデミースプリングキャンプが全国3会場で開催決定!MVPは現地バルセロナアカデミーに招待【PR】2023.01.23
-
「女子GKキャンプ」参加メンバー発表!2023.01.20
-
日本高校サッカー選抜、選考合宿参加メンバー発表!2023.01.19
-
U-17日本高校サッカー選抜候補メンバー参加メンバー発表!2023.01.18
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
コラム
大会情報
-
大会4日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2022】2022.09.02
-
大会3日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2022】2022.08.31
-
大会2日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2022】2022.08.31
-
大会1日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2022】2022.08.29
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『ドリームカップ卒業大会in白子』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- 「2022ナショナルトレセンU-13 後期(西日本)」参加メンバー発表!
- 試合後や練習後に必ず実践したい! KOBAのジュニア版マッサージ&ストレッチ
- 8人制にインサイドハーフ型の「1-3-1-2-1」はどうか?アトレティコU-11が実践した考えるサッカー
- 日本高校サッカー選抜、選考合宿参加メンバー発表!
- 成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?
- U-17日本高校サッカー選抜候補メンバー参加メンバー発表!
- 「2022ナショナルトレセンU-13 後期(東日本)」参加メンバー発表!
- サッカー脳を鍛えて”直感”を磨く!脳科学者が語る「判断力」の秘密
- 人生最大の挫折――。本田圭佑がガンバユースに昇格できなかった本当の真相【後編】